目を閉じて はじめてわかる 優しさがある

目を閉じて はじめてわかる 優しさがある

関西を拠点にピアノ弾き語りを中心とした音楽活動を行う盲目のシンガーソングライター『福本 淳(ふくもと きよし)』の活動日記やメッセージをお伝えいたします。

ピアノ弾き語りカバーシリーズ!

YouTube動画アップいたしましたアップ

 

今回は、1981年に大橋純子さん歌唱によってリリースされた

『シルエット・ロマンス』をお届けします

 

以前のカバー動画『Goodbye Day』でも取り上げた

来生えつこさん・来生たかおさん作詞作曲による楽曲で

アーティストでもある来生たかおさんは、

この楽曲をセルフカバーされているほどの有名曲キラキラ

 

サビのメロディーがとても心に沁みます!!

 

 

 

 

シルエット・ロマンス / 大橋純子【全盲アーティスト / 福本淳・50歳で50曲ピアノ弾き語りに挑戦!その31】

 

 

 

 

 

Goodbye Day / 来生たかお【全盲アーティスト / 福本淳・50歳で50曲ピアノ弾き語りに挑戦!その24】

 

 

久しぶりのYouTube動画アップになってしまいましたがアセアセ

 

ピアノ弾き語り/カバー曲シリーズ

今回は山崎まさよしさんの『セロリ』をお届けしますルンルン

 

SMAPがカバーして大ヒットしたこともあり、とても有名な曲ですねキラキラ

 

この曲にはラップ部分があり、弾き語りの場合は

楽器を弾きながらラップをするという難しさがあります

普段の活動や選ぶカバー曲にラップが入るものは、ほぼないので

噛みそうになる早口ラップは思い返せば初挑戦に近いかもしれませんひらめき電球

 

ぜひお楽しみいただけると嬉しく思います!!

 

 

セロリ / 山崎まさよし【全盲アーティスト / 福本淳・50歳で50曲ピアノ弾き語りに挑戦!その30】

 

 

 

ほんと月日の流れは早く、

2024年もあと2ヶ月半ほどとなりましたびっくりアセアセ

 

そして日々着実に年齢を重ねているというのも紛れもない事実で真顔

 

特に最近は「忘れる」という自身の失態に

強いショックを受ける事が増えたように思いますタラーガーン

 


若くして全盲になり、それ以前も弱視だったため、

 

「覚える」という特技みたいな能力

 

自然に身に付いたみたいです電球

 

 

その時見られないのなら覚えてしまえば見てるのとおんなじ…!

 

 

そんな感覚でしょうか?

 

それで20代、30代、40代と過ごしてきたのですが…。

 

最近はさっきまで覚えていたはずのことすら

すっかりどこかに行ってしまう…。

それが立て続けに怒ってしまう…。

 

ちょっとしたパニックに陥りガーン

次第に自分に呆れてきてショボーン

最後に寂しさを感じますえーん

 

仕事の段取りなんかでやってしまうとショックが大きいです。

 

 

もう50代半ばなんだから、こういった衰えも出てきて当然

そうも思うのですが…。

晴眼の方と少し違う思いとしたら、

 

視覚障がい者特有の

記憶や他の感覚にたけた能力は

老化の対象外であってほしい

 

と強く思うわけです!

 

きっとしょうがないことだろうから

その都度ショックから早く立ち直れるような新たな特技を

身に付けないといけないということでしょうショック

 

 

いずれにせよ、この50代も楽しく過ごしていきたいものですキラキラ

 

 

 

 

福本淳YouTubeチャンネルより

 

オリジナル曲:『私にも見える笑顔がある』

 

 

チャンネル登録・評価ボタン ぜひよろしくお願いします音符

私の音楽活動は演奏場所に1人で出かけて行くことの困難さから

当初ボランティアのような形で始まりましたひらめき電球

20代前半の頃の話です。

 

ギャラをもらえるようになってからも

奉仕活動は続けていきたかったので形を変えながら今も続けていますルンルン

 

最近は、児童養護施設に演奏に行っています。

知的のハンディなどがある子供たちのいる施設で、

私はピアノの弾き語りや、時には仲間を誘ってバンドでお邪魔していますウインク音符


特に夏休みは子供たちが退屈しているとの職員さんからのお話もあって、

毎年弾き語りをしに行っていますカラオケ

 

子供たちは本当に無邪気爆  笑

各々が自分の表現で私の演奏に付き合ってくれますニコニコ

 

一緒に歌うとか、お行儀よく聴くとかは難しい子供たちです。

くるくる回って踊ったり

歌っている気分なのか奇声をあげたり…。

 

全盲の私はこの間は職員さんに様子を聞くこともできず

気になりつつも演奏を続けます音符

 

子供たちは本当にパワフルです!!

「このまま続けていて良いのだろうか?」

「何かハプニングが起きたのでは?」

などと心配に思うわけですアセアセ

でも後で様子を聞くと、とても楽しんでくれているようですキラキラ

 

30分程度の短い時間ですが

広いお部屋を音楽に合わせて動いても良いわけで

「それは子供たちにとって具体的な活動になるのでありがたい!

とおっしゃっていただきますキラキラ

 

こうして役に立てているのだと思うと嬉しい限りですニコニコ

仕事、ボランティアを問わず

人に見せる(魅せる)音楽活動を続けてきて本当に良かったと思う瞬間ですグッキラキラ

 

 

 

福本淳YouTubeチャンネルより「あしたははれる」ルンルン

 

 

福本淳チャンネル【音楽・視覚障がい者の暮らしルーム】

 

音符チャンネル登録よろしくお願いします音符

 

 

YouTubeチャンネルに久しぶりの生活動画をアップしましたアップ

 

タイトルは

 視覚障がい者と食品パッケージ!触ってわかるといいな…後半必見!!
 

 

 

ですグッ

 

 

昔に比べて様々な商品や街中の物に点字触ってわかる目印などが

付いてることが随分増えましたアップ

食品パッケージなども同様に点字や目印が付いてるものをよく見かけますニコニコ

 

 

パッケージには

点字でどのように書いているか

どんな加工になっているか

その一部を紹介すると共に

 

 

 

後半は「これって、どうやって見分ける??」といったものも紹介びっくり!?

 

 

とても便利で、しかも美味しく作れる商品キラキラ

ですが

視覚障がい者の方々も料理をすることは、もちろんあるので

動画で話している想いが少しでも届けばいいなと思いますお願いキラキラ

 

 

ぜひ最後までお楽しみくださいルンルン

 

チャンネル登録や評価ボタンもよろしくお願いしますウインク​​​​​​​