こんにちは

ニコニコ


お元気ですか

 

 



娘が嫁いでから

 

はや20年がたとうとしています。

 

 


嫁ぎ先の町では

 

9月に毎年恒例の秋祭りが行われますお祝い

 

 


今年の秋祭りは義息子が団長を

 

孫達3人も獅子舞いをすることになり

 

準備や獅子舞いの練習やらで大忙しそうでしたダッシュ

 

image


コロナから復活したばかりの孫達でしたが

 

「コロナどこ吹く風」と

 

一日中元気に獅子舞を踊っている姿に

 

さすが子供たちは逞しい

 

と感心してしまいました拍手

 

 

 

 

最後の最後にコロナをうつされた娘は

 

復帰はしたもののまだまだ~

 

ヘロヘロ状態~ゲッソリ泣

 

 


私達翁媼も少しでも手伝になればと

 

応援に駆け付けました。

 

 


コロナ禍で3年間中止されていたお祭りが

 

やっと帰ってきたので

 

町中大張り切り祭気づき

 

 


子供会、青年団、壮年部、婦人部と

 

町中が協力し合って一つにならなければ

 

大祭は成功できません。

 

image


今回初めて団長を務めた義息子は

 

「如何に町中みんなの協力が必要か身に染みて感じた

 

大勢の人達に助けてもらい人との繋がりの大切さを改めて知った」

 

と感無量の様子。

 

 

image

 

町育ちの私には

 

町中で祭りを盛り上げるという体験はないので

 

村の祭りを見て最初から最後まで感動しまくりでしたポーン

 

 


昔から獅子舞いは男の子と決まっていたのが

 

今年から子供が少ない理由で

 

女の子も希望参加できることになり

 

小5女子の孫は

 

二人の兄と一緒に獅子舞いに参加して

 

大張り切りで踊っていました。

 

 

image

 

兄は獅子舞いの天狗役なので

 

獅子を退治した後

 

父親が天狗の息子を肩ぐるまして

 

神社の参道を駆け上らなくてはなりません。

 


オヤジ頑張れ!グッ

 


祭りでの親子共同体験は

 

父と息子の深い絆になり

 

生涯忘れられないいい思い出でに

 

なる事でしょうチョキ

 

 

 


「二人目の息子も肩ぐるまして参道を駆け上ることが出来てよかった」

 

とオヤジも嬉しそうでしたキューン飛び出すハート

 

 

image

 

昔から祭りは村の繁栄と

 

人と人との繋がりを深めるための伝統で

 

素晴らしいものお祝い

 

image


神輿を担ぐのも男

 

獅子舞いも男

 

青年部もみんな男

 

日本の伝統文化は男性中心の文化だと

 

改めて感じますチーン

 

 


勿論その陰には

 

沢山の女性たちの力がないと

 

やり遂げられない。

 

女性はあくまでも縁の下の力持ちなのです真顔

 

 


しかも田舎に行けば行くほど未だに

 

この男性社会は根付いている・・・・アセアセ

 

 

 

別に男性社会が悪いわけではないけれど

 

女性だってもっと楽しみたーいルンルン気づき

 


どうしたら女性も一緒に楽しめる

 

社会になるのだろうか~!?

 

と祭りを見ながら

 

いろんなことを

 

考えていたわたしですチーン

 

 


みなさん、お疲れ様でしたーぁ完了クラッカー

 

 

 

 

9月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する