おはようございます‼️
今日の…我が道
ほんのちょっと……

……
業界の常識からすると、ボクと後援会の皆さんとの距離感は不思議なようです。
応援される側とする側。
普通ならボクが「いつもお世話になってます」と言う方だと思いますが、それができなかった。
だってボクらの関係はギブアンド・テイク。
舟木がいるからお客様がいる、お客様がいるから舟木がいる。
どちらが欠けても成立しない。
そう考えると別にもみ手することはないですよね。
……
今日は…
いつもより字数が多い感じがしました…
舟木さんの思いが詰まっているのかな…。
後援会を語る上で忘れられない
一人の女性がいます。藤谷和子さん。
長年にわたり後援会を支えてくれました…
…
4年前にお亡くなりになりましたが、
棺の中にはボクが60歳の時に着た
赤い詰襟を入れさせていただきました。
彼女との約束でしたから。
ここのくだりは…
涙が溢れました…。
舟木一夫後援会…
私たちの誇りです…

舟木がいるからお客様がいる、お客様がいるから舟木がいる。
どちらが欠けても成立しない。
このことは…
55周年のステージで…
舟木さんは毎回おっしゃってくださっています。
目には見えない強い絆…
舟木さんの気持ちは痛いほど…
そして…
舟木さんも私たちの気持ちを痛いほど…
それがわかるからこそ…
そして…
ずっと…変わらない舟木さんがいるから…
生意気書きました

みんなの想いが…
12月に結実しますね

スポニチ
今日の記事

今日は…いろんな記事満載です…