【2人目①〜②】インターミッション | 体外受精で1人目からの2人目挑戦

体外受精で1人目からの2人目挑戦

1984年生まれ。2021年から体外受精開始。初回移植でいきなり妊娠判定。逆子帝王切開にて1人目出産。
都内で時短勤務中。
40歳目前。36歳の胚盤胞で2人目挑戦!→全滅したので2度目の採卵にチャレンジ

さて、2回目の移植に向けて色々練らねば。


その前に、

記事のタイトルを変えてみることにしました。

元々移植周期ごとに

ナンバリングしたかったのですが、

2周期目を見越して

(1回目の移植は実らない前提で)

ナンバリングするのが嫌だったのです。

なんとなく。

というわけで、

①②は移植回数としたいと思います。


今回は1回目と2回目のインターミッションです。

次の生理がきて、

クリニックに行くまでに

考えていることなど。


まず今残っている受精卵は2つ。

・ふりかけの初期胚8v1

・顕微の6日目胚盤胞4CC


客観的に見てこの2つの成功率は

低いと言えるでしょう。

だったら少しでも若いうちに採卵したい。

でも受精卵が残っていると、

基本的に保険適用で採卵できないそう。


なので、この2つを

一度に消化する方法を考えています。

・2段階移植

・初期胚を追加培養し

 上手くいけば2個戻し、

 いかなければ胚盤胞のみ1個戻し

・初期胚を追加培養し胚盤胞ができた時

 グレードの高い方を1個戻し

 片方は廃棄

の3パターンです。


グレードが低くてもさ、

受精卵を廃棄とか辛い。

けれども、双子はなるべく回避したい。

前回帝王切開だったので、

双子になったときに

私の子宮の耐久力に自信がない。

そして夫婦とも実家が遠方なので

家事育児の苦手な私たち夫婦が

保育園児と赤子2人を

無事に生かせると思えない。

家も狭小住宅で3LDK、

子供3人は辛い。

それ以外のお金の問題は

なんとかするとしても。


クリニックに聞くことはたくさん。

まず2個戻しって、

保険適用の移植カウントは1?2?

ちなみに追加培養するなら、

この周期は全額自費になるとのこと。

2段階移植の場合は保険になるのか?

というか私は2個戻しの条件満たしてる??

1回成功、1回不成立なので

反復不成功ではないのか?

とはいえ年齢的にはいけるのか?

てか胚盤胞2個出来たら

5日目と6日目で連日移植?同日?


実は双子を回避したいのは

主に夫の意見。

私自身は2個戻しでも、

第二子の可能性が高まるなら

良いと思ってる。

おそらく双子の可能性は低い。

(グレードからの確率)

出来たら出来たで何とか育てるしかない。

出来ないじゃなくてやる。

出生前診断とかはしょうがないけど。

(出生前診断での決断を私は非難しません)

産むまでのリスクは私だけだし。

でも育児やお金は夫も関係するし。

というか私の命に関わるし

夫が慎重なのはありがたい。


しかし私は成功率が高い方を選びたい。

リスクよりベネフィット。


夫に2回話を持って行ったら、

やりたい方でいいよと言ってくれました。


というわけで、

2個戻しも視野に入れて

病院行って来たいと思います。


そういえば

凍結胚の期限が移植前に切れるな。

これ、同月に移植するし

まけてくれないかな??