本日、PC版「KKMHit」をリリースしました。
DLではなく、こちらから遊んでみてください。
(今回も、Windows、Mac両方遊べるかと思います。)
https://unityroom.com/games/kkmhit
今回で参加が7回目の、Unityというエンジンを使った、1週間ゲームジャムと言う1週間でゲームを作るunityroom様のイベントに参加しました。
unityroom様の今回のイベントについて
https://unityroom.com/unity1weeks
2/19(月)から2/25(日)の間、
「当てる」
というお題が与えられ各々好きな時間、好きなように開発をし、出来たらリリースをする。と言った流れでした。
■開発過程
基本は、今まで通り。(Git管理、Export PackageからのImport)
いつも以上に時間と体力が無く、気付いたら寝ながら数時間しか開発出来なかった代物です。
当たり判定をUnityに任せるつもりが、カメラ都合でZ軸がずれていて当たり判定が取れず、まさかの自前で当たり判定実装をしました。
今回もせっかくなので、この間のデジゲー博で試遊展示した開発中アプリ「KKAnimals」の画像を使ってます。
ちなみに、「KKAnimals」はこちらからDL出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/kkanimals/id1328077027
今回も、一條さんのNCMBを使ったランキング機能プラグインを使っています。
https://github.com/NCMBMania/LeaderboardForUnityWebGL
いつも通り、NCMBのサイトで今回のプロジェクト用にアプリ設定を追加、
クライアント側はキーの設定を変更。
といった程度で、前回のプロジェクトの物をほぼ使い回せました。
素晴らしく便利。
そして、それを使ったこちらのゲームも是非遊んでランキング機能試してみてください。
https://unityroom.com/games/kkmhit
スコアは、下記のような感じでざっくりと2つの要素で出してるので、是非上位を目指してみてください。
・左下の時間が少ないと増える
・動物に当たると減る
■今後更新したい内容
・タイトル画面用意。
・スタッフ画面入れたい。
・何かおしゃれなオブジェクトを置きたい。
・NCMBを使ったネットワーク処理をより自分のプロジェクトに組み込みしやすいように整理。
・Cubeに文字を貼付ける。
・音をつける
・カメラで意図した部分表示したい。(New)
地味に増えつつあるので、少しずつ実装したいです。