今日の南伊豆は曇り空で蒸し暑く、ちょっと動くと汗がでて来ましたよ〜🥵



それでも今日は、スイカの被害対策で、

キラキラテープを張ったり、座布団を敷いた少し大きくなったスイカに被せ物したりするつもりでしたが、



昨日のラッキョウを見ると、切った茎の部分から葉が少し伸びていましたので、
こちらから


片付けることにしました。


先ずは、ラッキョウを擦って洗っただけでは確りと薄皮が取れてませんので、

一つずつ確認して取れていないものを無くします。



全部取りきれたら、ラッキョウの一次漬けです。

瓶にラッキョウを入れてから、水を瓶一杯にいれます。


その水の1/3程こぼし、その分の1/3をお酢に入れ替えます。



次にラッキョウ1/10の量、重さの塩を測り、いれます。


漬けた日にちをいれて、
これで一次漬けは完了です。


同じ様に先月漬けたものと一緒に保管します。

前回漬けたものは、



1ヶ月以上経ちましたから2次漬けして、

もう頂けますよ〜😙



作業を終えて、一服して、先日Kさんに頂いたプラムでも食べようと思ったのですが、数が無くなって来たので、








Kさんの家を訪ねて、
「プラムを貰いに来たよ」と伝えると
Kさんも出て来てくれて、有り難いことに一緒に採ってくれましたよ〜😙🥰









プラムは血糖値を下げる働きがあるそうで、食事の前に頂いていますよ〜

私の敷地でもプラムなど果物の木が育てば良いのですけどね。

散々試したのですが、いいとこブルーベリー位です。🤣


大谷君の18号、19号のホームランを見て和み、暫く空中デッキで気持ち良くお昼寝。


起きてから、

頑張ってスイカ畑に。



もうかなり大きくなって来ましたので、害獣や害鳥の被害が心配されますので、


以前100均で購入した新聞紙ストッカーを持ち出して、被せましたよ〜



これを買いたくて100均に行くのですが、
無いのですよ〜




被せた数は7つかな。


今日の作業はこれで御仕舞。

明日スイカ畑の上にキラキラテープを張りましょう!


今、聴いているのは沖縄の「りんけんバンド」
沖縄の音楽、メロディも好きです。





沖縄が返還されたのが1972年5月15日でしたか、
私は当時返還された直後、沖縄の梅雨が明けた頃に本島、八重山諸島、波照間、与那国などをユックリと回って来ましたよ〜😙✌️
各島々では民宿に泊まりましたが、夜になると何処からともなく沖縄の民謡や三線が聴こえてきましたね〜
良い思い出になっています。
弟が全日空に勤めていた関係で家族割りで安く行けましたよ〜😙🥵