酒万博の報告とこれからの催し | 北庄司酒造店 会長の独り言

北庄司酒造店 会長の独り言

 元三代目蔵主、会長による「酒蔵と趣味」のお話です♪

阿倍野近鉄百貨店の酒万博も愈々明日の午後4時で閉幕を迎えます。

 

先週水曜日から明日までの1週間、営業担当の長男が連続で詰めて行ってますが、今回もやはり苦戦しているようです。

 

29日土曜日の堺市役所前広場での第1回泉州河内酒万博の方は次男が出掛けました。

詳細を決定してから開催日までの期間も短く告知活動が不足気味で心配してましたが、好天気に恵まれたお陰か、予想以上のお客さんで賑わって、お酒のグラス売りが盛況で随分忙しかったそうです。

泉州地域河内地域に根差した日本酒、ワイン、地ビールの各社が揃っての催しは初めてで、今後も継続して行く方向だそうです。

 

4月は私どもの「春の酒蔵まつり」、5月は25日が天満大酒会、続けて関西空港でインバウンド向けのお酒の試飲販売と、例年この時期各種の催しが続きます。

 

爽やかな新緑の季節を迎え、皆さん外に出易くなる気候に成りますので、精一杯頑張ってしっかり販売してゆきましょう。