春が一歩一歩 | 北庄司酒造店 会長の独り言

北庄司酒造店 会長の独り言

 元三代目蔵主、会長による「酒蔵と趣味」のお話です♪

2月中旬、今冬最強とかの寒波襲来で日本中が凍ってた時、愛犬ミルクと歩くルートにあるマンションの入り口に植わってる早咲きの「河津桜」、もうふっくらと芽が膨らんで来てるのに気付き驚きました。

 

 

3月に入った途端、打って変わって4月並みの暖かい日と成りました。本日、ミルクと歩いた時の花芽の状態です。

 

 

もう、すっかり蕾が顔を出しています。この調子だと今週中に咲いてくるでしょうか。

咲き始めの艶やかなピンク色の花色や端正な花形が私は大好きで、毎年この時期の散歩を楽しくしてくれてます。

 

          (昨年の開花模様)

3月に入ったばかりのこの時期、まだまだ寒さがぶり返す日もあるでしょうが、一歩一歩着実に春が訪れて来ています。

 

酒造りの方も後半に入って、今季の仕込みの最終段階が愈々間近に見えて参りました。

 

今週6日、大阪府酒造組合の新酒研究会が開催されます。大阪国税局の鑑定官室の先生方に今年の新酒の出来栄えを見て頂きますが、果たしてその結果は?