当院では頭蓋仙骨療法という整体を取り入れています。
頭蓋仙骨療法はHPにまとめてあります。
頭蓋仙骨療法のページ
この頭蓋仙骨療法をしていると、急にその場で熱感が出てくることがあります。
額に玉のような汗が出てくることもあります。
前髪の長い人であれば、前髪が汗でべっとりすることもあります。
『暑い』と言い出す人もいます。
これは頭の中に溜った熱が表面に出てきているのかなと思います。
冷えがたまるといいますが、熱もたまるんですね。
頭蓋仙骨療法の考えではあまり、寒熱という考えはありませんが、
中医学では寒熱は重視します。
冷えがたまっているところ、熱がたまっているところという風に体を見ていくこともできます。
頭蓋仙骨療法が適応の方は頭の形が歪んでいることが多いので、
熱もたまりやすいのかもしれません。
通常、寒熱は循環するのですが、
ゆがみがあると流れにくくなるのかもしれませんね。
頭蓋仙骨療法をして熱感がとれると、皆さんスッキリされるようです。
頭の中に熱がこもると、不快だし、頭がボーッとするのではと思います。
パソコンや機械でも熱が中にこもると、本来の力を発揮できないですね。
人の体も同じだと思います。
寒熱という観点から体を見るのも重要ですね。
電話 072-457-5787(予約制)
ホームページ 泉佐野/泉州/和歌山整体 きたかぜ整体院
施術時間
月~金 午前9時~午後8時(最終受付午後7時)
土 午前9時~午後5時(最終受付午後5時)
日祝 休み
ホームページ 泉佐野/泉州/和歌山整体 きたかぜ整体院
施術時間
月~金 午前9時~午後8時(最終受付午後7時)
土 午前9時~午後5時(最終受付午後5時)
日祝 休み