昨日に引き続き連投ご容赦。

今日も午前中にウチの犬を動物病院に連れて行き、術後の経過を診てもらった。

非常に良好だという事。本当に安心した。このままいけば、1月半ばには抜糸となり

また元気に駆け回る姿が見れることだろう・・・。

カミさんも気晴らしに写真行って来たら?と言ってくれたので、午後から適当に機材を見繕って、バス・電車と乗り継ぎ、なんとなく東京タワーに行ってみようという事にした。東京タワーは何回か来たことがあるが、今日はJR田町駅から歩いていった。現着すると天気はあまりパッとしておらず、ちょっと小雨のようなものが落ちていた。カメラの設定をささっと行う。今日はピクチャースタイルを「ゾンバー」に

設定。「ゾンバー」は金属モノを撮る時に良く使っている。こういうパッとしない天気の風景にも、色のコントラストがついて面白い絵が出てくる時がある。

早速この写真もそういう色が出ている。レンズは、NIKKOR 50mm f1.4。

オールドレンズと「ゾンバー」を組合せるとこういう色になる。

※例によって、撮って出しのそのまま。

 

普通に撮るとこうなるよね・・・。

で、これだけで終わっちゃってたのが数年前。

タワーはどこから撮ってもこうなるから、

飽きて帰っちゃったりするんだよな。

しかし、東京タワー、カッコいいわ。

スカイツリーより威風堂々のカッコよさがあるよな。

小学生の時に初めてこれを見たときは、

すげー興奮したもんな。

 

で、さすがに前回撮影したときから1年は経っている

わけで・・・、少しは撮影技術が成長したところを

自分でも見てみたいもんだ。

と、木の枝をかぶせてみた。

電燈の柱がイマイチ邪魔だな・・・。

 

このぐらいやっちゃってもいいんじゃないか?

 

もみじ谷にて。

禁断の斜め写し。

右側にもっと木があればなぁ。

左側の木がいい感じだけに。

(今気づいた。なんて中途半端な・・・)

 

時刻は16:32。

電燈がついたという事は、もうすぐライトアップか?

 

時刻は16:46。

なんか、真ん中あたりが光り出しているような・・・。

 

時刻は16:47。

うお~来た~!

マジックアワーのこの時の東京タワーが最も美しいと俺は思っている。

広角28mmISO500。絞りはf2.8にしてもシャッタースピード1/15。

広角でも手持ちではヤバい。

 

今日は秘密兵器を持ってきた。

Leofotoのミニ三脚。

MT-03と自由雲台MBC-20の組合せだ。

去年の夏に買ったのだが、なかなか使う機会がなく残念に思っていたのだが、

今回、使い方を一つ発見した。

このミニ三脚はもう一段足が展開できる。

そうするとカニの足のようになるのだが、

二本の足を俺の肩にかけるようにして

一本を胸に置く。

で、どれかの足を持っていると、かなり安定することが分かったのだ。

これは上を見上げて撮っているから、イナバウアーのように上体をそらしている。

その上に三脚を立てているわけだ。

俺は体幹の強さにはちょっと自身があるが、それにしても

かなりの安定力に驚いた。

傍からみたら変態だろうが、気にしない(慣れた)。

 

時刻は16:54。

東京タワーは完熟だ!

柱をもっと精細に撮りたいと思い、絞りを思い切ってf8に設定、

ISOは1000まで上げたが、

シャッタースピード1/50を稼いだ。

 

もみじ谷から、もう一度タワー近くに上がってみた。

いつも思うけど、鉄骨カラムーチョ。

 

増上寺。

正月の出店が出ていたようだが、この時間では閉まっている。

左に映っているのは出店にかけられたシートのようなもの。

明暗差あり過ぎで露出調整に苦労した。

これは地面にミニ三脚を置いて撮った。

もとのファイルサイズは9.7メガあったが、ブログサイズに縮小しているので

なんかぼやけちゃってるかなぁ?

苦労が伝わんないなぁ。

※カメラ内で傾き補正しています。

 

増上寺の門。

これも地面にミニ三脚を置いて撮った。

地面におけるのがなんとも嬉しいってか安心する。

信号が赤がいいのか青がいいのか両方試したが、

赤のほうが良かったのでこれを採用した。

 

増上寺の門正面。

これはイナバウアー三脚on方式で。

ISO2000でf4、シャッタースピードはなんと1/6!

慣れてきたら、この撮り方、使えるかもしんない。

 

最後に芝公園でビルに写る東京タワーを撮った。

フロアの一部に明かりがついているためちょっと欠けてるけど、

まぁ、初めて見たし、これはこれで新鮮な発見となったので良かった。

※カメラ内で傾き補正しています。