みなさーん


なんと「全国喫茶の会」が雑誌に取り上げられました。

http://www.directions.co.jp/kissa/sh25h.pdf


とうとう顔出ししてしまいました。

私はどれでしょう。(笑)


「社長25h」という5万部発行している経営者向けの
マガジンに載りました。

http://bsl.bisco24.jp/


全国喫茶の会が都内10ヶ所を超えたので、ちょうど
いいタイミングでしたね。取材ありがとうございました。

ビジネス交流の新しい形ということで取り上げて
いただきましたが、じつはもっとすごい出会いの
空間なんです。

詳しくは来月までお待ちください。

昨日は、四ツ谷喫茶の会の第1回目の例会でした。


お店はLounge-Cooというふしぎなお店でしたね~。

ご参加のみなさまありがとうございました。

14人が参加しました。


喫茶店のようで誰かの応接間のようでピアノがおいて

あったりします。


ソファーがリクライニングになっていて、とても喫茶店とは

思えません。そこにいる頑固そうな店長(失礼)がこだわりを

もって運営しています。


水にこだわって2Lが1200円の水を使ってコーヒーを

だします。ぼくは無農薬番茶を頼みましたが、おいしかった

ですよ~。


写真展をやったり、手作りロウソクの販売をしたりと

イベントも多数やっています。四ッ谷駅から徒歩2,3分

という好立地なので近くに来たときは、ぜひ立ち寄って

みてください。


HPはないので、この店の応援団である喫茶長のブログを

みてるとイベント情報が載ってます。最近あまり更新して

ないみたいですが。(笑)

 http://plaza.rakuten.co.jp/tamatochobi/diary/200708190000/





外見力をつけるにはまず足元から


ぼくの知り合いが、靴をみればだいたいどんな人かわかる

と言っていたので靴だけはきれいにしようと考えてました。

でも最近は忙しくて磨く時間がなく、やらなくちゃと思いながら

も時がどんどん過ぎていきました。


いつも通勤で通る駅ビルの中に靴磨きスペースのあるのを

思い出し、今日はどうかなとみたらなんとだれもお客がいない

ではないですか。


これはチャンスと思い切って飛び込みました。

そしたら女性の方が、「雨の日なのにありがとうございます」と

言って迎えてくれてとてももてなしの心を感じました。


話を聴くと親会社はリフレクソロジーなどの健康系の会社だとか。

新規事業でシューケアのビジネスを始めているようなんですが、

若い女性が靴を磨いてくれて、王様の気分になれる。


このビジネスモデルはすばらしいですね。

ビルの中なんであったかいし。

次回も来る約束をしてスタンプカードをもらって

しまいました。(笑)


品川にきたらぜひ行ってみてください。

お奨めですよ。


http://sabrinashoeshine.blog.shinobi.jp/Entry/29/