こんばんは~(*^.^*)
だいぶ今更ですが。
上から見られたおかげで
でねでね(´∀`)
はしこもふみとも他のみなさまも
だいぶ今更ですが。
ルードウィヒ・B、
14日の昼夜公演行って来ました♪
出不精な私が大阪まで日帰りする日がくるとは。こんなにも大好きになった舞台は初めてです。
ほんとに素敵な舞台だった( ´艸`)
まだ疲れがとれないのは…歳のせ○×☆...
行きには車窓から初雪も見れた❄︎
前楽は当日券で
後列ながらも1階席のセンブロから
千秋楽は2階席から見てきました。
話には聞いてたんですけど、
ほんとに客席と舞台が近い会場(´∀`)
ゴジラを見に行ってた頃の映画館を思い出す(´∀`)
舞台自体も、
会場の狭さに合わせて進化してました。
内容も少し改良されていて、
パンフに書いてあるお父さんのルードウィヒに対する想いがセリフに入ってたり
お父さんが盗みを疑われて蹴られるシーンがあっさりになってたり
はしこのセリフも増えてたり。
「短期間にあそこ覚え直したんだ。」
って。なんだったか忘れたけど。。。
それと、舞台の2階席って初めて入ったんですけど、
はしふみだけはちょいちょい上にも目線をくれるんですね♡
さすがジャニーズエンターテイメント所属って思いました(〃∇〃)
ああいうの地味に嬉しい(〃∇〃)
上から見られたおかげで
フランツの似顔絵ほんとに描いてある
とか
はしふみピアノ生演奏の時にはコードが繋がってる
とか
それまで気づかなかった細かいところも見られて新鮮でした。
でねでね(´∀`)
はしふみは、東京よりもさらにさらに良くなってました
そこにいるのはベートーベンとモーツァルトとユリシーズなの( ´艸`)
はしこで言うと、東京千秋楽は
一生懸命ルードウィヒを演じてて、自信も付けたように見えて。
「演技上手になってるよ~( p_q)」
って感動したんですけど、
今回は演技の上手なはしこは居なくて、
そこにいるのはルードウィヒだった( p_q)
具体的にわかりやすく言うの難しいんですけど…
貴族の…なんとかさんに本を貰って
「ありがとう」
って言うところとか、
ルードウィヒの倒れてるところにエレオノーレが来て、
「あなたが助けてくれたの?」
って言うところとか。
基本怒ったり泣いたり叫んだりのルードウィヒが優しいセリフを言うシーンでは
"はしこみつけた~☆"
って感じがあったのに、
それが
"ルードウィヒがはしこに見える!"
って感じになってたんです。
"はしこにルードウィヒが降りてきてる"
んじゃなくて、
"ルードウィヒにはしこの精神が宿ってる"
"橋本良亮がルードウィヒを演じてる"
じゃなくて、
"ルードウィヒの中に橋本良亮がいる"
違いよ伝われ(ノ´▽`)ノ
何をやっても、
そこにいるのはルードウィヒなの。
。。。
ぐだぐだ何書いてるんだろうか(^▽^;)
うまく文字にできないのが歯がゆい
ふみとは、
"ラブホリ先輩でモテ男の役作りをしたふみと"
から
"遊び人モーツァルト"
になってるように思いました♡
(なかなかの上からですみませんorz)
人見知りで潔癖なふみとが、
あんなにがっちり女の子の目を見てチューできるはずないもん♡
あそこにいたのは紛れもなくモーツァルトだよ(/ω\)
会場がザワザワしてる中でそのまま演技を続ける
とか普段のふみとじゃ考えられないじゃん(/ω\)
あれはモーツァルトだよ!
テンションあげてね♡スッキリしてくれてたら嬉しい♡(私信)
あと、
やっぱり最後のはしこの指揮は最高にカッコよかった(*゚ー゚*)
あれを見に大阪までいったんですけど、
期待を裏切らないかっこよさ♡
全身で音楽を楽しんでる姿が(///∇//)
サントラ欲しいな♪♪♪
最後のセリフ、
「喜劇は。終わった!!」
に、ルードウィヒ終わったんだなって泣きそうになりました。
ても、再演するから泣かない(`∀´)
はしこも望む再演♡♡♡
熱烈希望♡♡♡
私、カテコの挨拶ではしこが開口一番
「僕はまだまだできる。
すぐにでも再演したい!」
って言ったことにびっくりしました。
はしこからしたら
死ぬ気で働いてた毎日で、
私だったら
「やっと解放されよ~
私やりきったよ~
打ち上げ楽しみ~
とりあえず寝倒そ~ヽ(゜▽、゜)ノ」
ってなるのに、
そこで再演を望むってすごいよ(´∀`)
向上心の塊のはしこ。
ますます尊敬しかないよ(´∀`)
そんな人間だからこそ、
お兄さん4人からも愛されて
センターをしっかり務められるんだろうなって思いました♡
はしこってほんとすごい男の子だ♡
知れば知るほどかっこいい面が見えて
好き過ぎて辛くなる(´▽`)
はしこもふみとも他のみなさまも
舞台お疲れ様でした♪
幸せな時間をありがとう♡
幸せな時間をありがとう♡
みんなの声とかそういうのがあればすぐにでも再演できるってはしこが言ってたから、
声とかそういうの。みんなであげよ♪