はじまり | 島津の殿様が愛したトロトロ美人の湯♨️市比野(いちひの)温泉 露天風呂プロジェクト

島津の殿様が愛したトロトロ美人の湯♨️市比野(いちひの)温泉 露天風呂プロジェクト

市比野(いちひの)温泉はメタケイ酸たっぷり、付けるとすぐに分かるほどツルツルスベスベの美人の湯です♨️気の合う仲間たちと地域おこし協力隊の2人も巻き込み、露天風呂を作りながら市比野温泉の魅力を発信していきます☆彡市比野温泉におじゃったもんせ〜

さてさて、初ブログという事で少し自己紹介を…

私は鹿児島県薩摩川内市樋脇町「市比野」というところで育ちましたにやりホッケーと温泉の町です
父と母がこの地に移り住んだのは30数年前、ウナギや鯉の養殖をするのに温泉♨️を掘りました
当時は水道も無かったので、我々家族は飲み水も料理もトイレも洗濯もお風呂もすべて温泉水!そして、現在は水道が繋がりましたが、やっぱりすべて温泉水!
山に囲まれ蛍も出る川の流れる素敵な場所ですキラキラ
{9F2695AD-1AA8-40AC-99F1-5AC07DB94048}
川にはテナガエビやスッポンなんかもいます!
{821B5B0E-724D-41EF-BC5F-6F5D8C496CB0}
田んぼも多く、市比野のシンボル丸山も見えます!
 
 
そんなうちにはいろいろな方が遊びに来られるのですが、ちょっと広めの実家のお風呂でおもてなし♬みなさん喜んで帰られます。
でも、実家のお風呂ではちょっと入りにくいですしビミョーなので、常々  『露天風呂を作りたいね〜』という話がありましたがなかなか実行できずアセアセ
そんな話が出始めてたぶん10年以上が経ち、この度  遂に遂に気の合う露天風呂を作り始めることになりましたおーっ!!!
せっかくなので、どんな露天風呂が出来上がって行くのか、まだ私にもぜんぜんわかりませんがリポートしていきます!
初ブログでうまく書けるかわかりませんが、どーぞよろしくお願いします☆彡