7時起床、久しぶりに遅い目覚めです。昨日は18000歩を数え、ささの会で日本酒を飲み孫の誕生日でビールを飲み疲れが残っていた。

古希の青年も今日は、サンデー寝る損とはいかずサンデーでジョギングはお休みです。

朝刊を開くと、昨日の米代川緑地公園式典と石田ローズガーデン「昌益と亨吉と薔薇めぐり」の記事が並んで掲載されていた。

今日の予定は9時30分からカンボジア支援米の稲刈りでした。

2000年から行っていて大館国際情報学院高校インターアクト、大館カトリック幼稚園児が多数参加してくれる。今日も40人ほど集まりオープンニング゙セレモニーです。毎年、苗は地元の農協から無償でいただいています。23aの田んぼから毎年1000キロ以上の収穫があります。

 

主催者を代表し私から「カンボジアの状況が好転し今年で終わりになるだろう。しかし西・中部アフリカで展開している学校給食プログラムが資金難のため縮小される可能性があり、約130万人の子どもたちへの影響が懸念されています。来年はアフリカになると思いますが少しでもお腹を空かしている子どもたちを減らすために続けて頑張っていきましょう」と挨拶。

 

来賓あいさつは高橋教育長でした。インターアクトを代表し2年の菊池さんが挨拶、今年は米袋に生徒の皆さんが綺麗な絵を描いてくれました。大館カトリック幼稚園の園児は保護者と一緒に参加、我が家の孫も初めて参加でした。最初に全員で記念写真に納まり各コーナーに分かれます。コンバインが入りやすいように各コーナーを広く刈り取りします。

皆さんはじめてか楽しそうに会話しながら作業をしています。30分ほどで終わりコンバインを入れて一挙に刈り取りします。

私は親戚の法事に参加するので岩本市議に託しお寺に向かいました。

11時から赤石の源守院で叔父さんの一周忌に出席し1時に退席し石田ローズガーデンに向かいます。

天気が続いてくれたのでバラが咲いてくれて香りの中の「昌益と亨吉と薔薇めぐり」です。

「狩野亨吉の屋敷跡から石田ローズガーデンへの軌跡」と題して山田福男さんの講演です。1時間30分ほど講演、質疑も活発に行われてにぎやかです。何といっても山田節は笑いを誘い終始大きな笑い声が上がるのでした。

二日間野外でしたが天気にも恵まれ開催してよかったと喜んでおります。来援は会場をどこにしようかと悩んでいるところです。

4時から後片付けです。椅子とテーブルを格納し市立図書館に江戸時代の絵図面、郷土博物館に狩野亨吉のパネルをお借りしているので急いで返還に回る。

午後7時に自宅を出発し秋田市まで愛車を2時間運転し9時に到着、アパートでブログを書いています。