2019/3/25 ツイッターでユニット結成のご報告をしました。
ユニット名は「砂音無常(サオンムジョウ)」です。
サンドアートパフォーマンス × ヴァイオリン一人多重演奏による、表現の可能性を楽しみ、広げる為に結成したユニットです。ゼロから創る音楽、ゼロから創るアート、どちらも形に残せない刹那の芸術。
砂の絵も音色も、人生のように移ろい、無になってはまた生まれる。それがユニット名の由来です。
私のパートナーは、2019年2月10日に同じ事務所に加入してきた「小さい侍」くんです。
加入してきた彼の作品動画を観て私は衝撃が走りました。
私が初めて砂で絵を描いた時と同じような感覚。
私は侍くんのパフォーマンスに惚れました。
事務所に加入してきた侍くんが事務所メンバーに向けたあいさつで、「皆さんとコラボできたら・・・」と言っていたので私はすかさず「是非一緒にコラボしたいです!」と言い、三日後の2月13日に初めて侍くんと対面しました。第一印象は、初めて会う感じがしなかった。懐かしい感じ。
長くなるのでちょっと端折りますが、魂レベルで意気投合しまして。
性格がまず合いました(笑)そしてお互いの作品に惚れ合い、創作に対する想いとか、お互いのパフォーマンスの可能性とか、好きな世界観も似ていて、とにかくこれはもうユニットを組むしかないと思い、翌日には事務所にユニットを組みますと報告しました。それから毎日LINEでコンセプトや衣装やら作りたい作品の事やらいろんなことを話し合って決めていきました。とんとん拍子にいろいろ決まってとにかくワクワクで脳汁ドバドバでした(笑)
お互い驚いたのが、誰かとコラボをすることはあっても、腰を据えてユニットを組むということは微塵も考えていなかったことです。侍くんは、一匹オオカミのようにひたすら路上ライブをやっていく予定だったらしいし、私もマイペースに、事務所のいちタレントとしてサンドアートを広めることに尽力していく予定でした。が、私たちは出逢ってしまった。
今後、私の活動のほとんどは砂音無常としての活動になると思います。
侍くんのヴァイオリンの音色に乗せてサンドアートを世界に届けていきます。
オリジナル作品と、カバー作品を動画でYouTubeに発表していきますよ!
是非チャンネル登録お願いします!
応援していただけたら嬉しいです。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
砂音無常の活動の記録はnoteに投稿していきたいと思いますので、
よろしければフォローお願いします(*^-^*)