先日11/5~11の遊闇展はおかげさまで無事終了いたしました。
まずはチラシを配布してくださった皆さま、ありがとうございました。
今回お越しになれなかった方にも、チラシを手に取っていただくことで、
こういうことをしている人がいると知ってもらえるので、今後もイベントが有る際は
ご協力いただけたら幸いです。
ツイッターやフェイスブックでも拡散してくださった皆さまもありがとうございまいました。
そして遊闇展に足を運んでくださった皆さま、どうもありがとうございました。
ダークファンタジーなので闇の住人ぽくしてみました・・・(笑)
今回の遊闇展ではダークファンタジーをテーマにライブをさせていただきました。
使用している砂はアフリカ大陸の黒い砂。とてもキラキラしたきれいな砂です。
白いキャンバスから闇に向かっていくサンドアートと
闇のキャンバスから白に向かってく切り絵。
そしてお互いの作品を作り合いました。
Saoriさんが切ってくれた私の砂描画
こちらは砂描画ではないのですが、
私が来年発行予定の絵本の主人公を切ってくれました!
kisato(DF両日H-8)@kisatosandworld
一回切ったら取り返しつかないってところは人生のようだな。 #遊闇展 #切り絵 https://t.co/IAhojLk24k
2016年11月11日 13:58
私はSaoriさんの切り絵作品を砂で描きました。
こちらがSaoriさんの切り絵作品
kisato(DF両日H-8)@kisatosandworld
消す前に… #遊闇展 #サンドアート #AAAギャラリー https://t.co/riEq20tXZV
2016年11月09日 15:09
kisato(DF両日H-8)@kisatosandworld
さようなら😢 #遊闇展 #サンドアート #AAAギャラリー https://t.co/O41jHJKRAU
2016年11月09日 15:12
こちらは11/9にライブで描いたオリジナル作品。一時間で完成してしまった・・・
【悪夢は蜜の味】
11/10,11に描いたSaoriさんの切り絵作品
こちらがSaoriさんの切り絵
今回は初めて二人展を開催しましたが、企画からとても楽しかったです。
二人展やりませんかと持ちかけたのは私からです。2015年の12月でした。
Saoriさんのダークファンタジーの作風が好きなのですが、
切り絵だったらバックライトで照らしても綺麗だからサンドアートと一緒に展示できる!また、Saoriさんも時々話しながらの切り絵を放送しているので一緒に展示をやっても偏りはないだろうと確信してました。
Saoriさんも即「ぜひやりましょう~!」と返事してくれたので、その後の打ち合わせも順調で、準備も楽しかったです。
今回の展示形式は本当にお互いが楽しかったし、来場者さんの反応も良かったので、第二回目もやります。一年後くらいを予定しています。今回来れなかった方、来れるといいな!
砂似顔絵やりました。もちろん黒い砂で!10~15分で描いてます。
打ち上げは謝甜記というお店で、お粥がとにかくうまいです。
会期中に4回も行った・・・(笑)ちなみに貳号店です。
ありがとうございました(´∀`)
さー!次はデザフェス!!