※イベレポという割にはサンドパフォーマンスのことあんまり書いてないです(笑)
7月2日は熊本に行ってきました。初熊本!
今回は提携している㈱コロネットさんからのオファーです。
↓よく、衣装がセクシーとか言われるんですけど、別にそういう路線を狙っているわけではなく、
サンドパフォーマンス中は袖が邪魔になるのと、
袖すらないのは、緊張すると脇汗をかいてしまうので、染み出し対策です。
↓お夕飯に出されたお弁当!美味しかったです。
とあるトラックメーカーさんのディーラーさん向けの宴会の中の
余興でサンドパフォーマンスをいたしました。
試乗エリアの阿蘇の地、そこを走るトラックからの景色、
企業コンセプトを象徴するイメージを取り入れた内容は大好評いただきました。
2画面の真ん中にいるのが私。
二日は眠くなるのが早くて。夜11時半頃にはベッドに潜って寝たと思います。
がっつり7時間くらい寝るかなーと思ったら、目が覚めたら朝4時頃!
頭が結構すっきりしてたので、二度寝せずに起き、東京に帰る前に観光で回るところを
ネットで検索してました。
しっかしあいにくの雨・・・
せっかく熊本まできたから意地でも遊んで帰ってやると思い・・・
空腹でイラつきながら血眼になってネット検索すること約一時間・・・
私の理想を叶えてくれる場所をやっと発見。
阿蘇ファームランド !!!
ホテルから空港に向かうまでの道にあって、しかもショッピング、動物ふれあい体験、食事、リラクゼーション施設に宿泊施設となんでも揃っている巨大テーマパークのような場所があった!!
ファームランド発見に歓喜・安心したところでやっと朝ごはん!
起きてから5時間も経ってました。
↓3日の朝食は和食洋食のバイキング!
とりあえず和食!
それでチェックアウト後はコロネットの代表様の運転で阿蘇ファームランドまで送っていただきました。
すげぇ雨。
夢の国への入口(笑)
11時15分くらいに到着したんですけど、通路の張り紙に、11:30~ミミズクとのふれあい体験始まるって書いてあったので、超急いでその場所に向かったよ。
なかなかカメラを見てくれないミミズクちゃん。
うさぎやフェレット。抱っこはできないけど撫でるのはOK
こちらはフクロモモンガ。10匹くらい居る。
夜行性だから寝てた。
デグー。初めて見た!
こちらも初めて。チンチラ。
コウモリ。大事なところが顕に・・・
たくさんいる!さすがねずみw
綺麗!絵になるよね~。
ぎゃうぎゃう鳴いてた。
他のインコにちょっかい出してたよ・・・(笑)
相変わらずバケツひっくり返したような大雨。
リクガメ!
アンドレ君というらしい。
めっちゃカメラ目線。
モルモット!いっぱい!!
もふもふ気持ちいいよ!!
私の時はみんな機嫌よかった。多分。
マーラというネズミの仲間でみんなメス!
普段外だけど、どしゃ降りだから避難させたらしい(笑)
濡れ鼠!(笑)
カピバラさんだよ!
これみんな家族らしい。
うきうきの31才。
動物とがっつり触れ合って楽しかったです。
飼育員の方々ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
このあとはがっつりお買い物ばかりしてました。
買ったお土産の量が凄いから宅急便で送ったんだよ!
阿蘇ファームランドに手相見てくれるというか、元祖お守り屋さんがありました。
有名な芸能人やスポーツ選手がこぞって頼りに来るお守り屋さんでした。
私、手相見てもらおうと思って寄ってみたんですよ。
私、名前も素性も一切話してませんよ。
で、こんな感じで言われました。
・まだ薄めだが覇王線
がある。
・太陽線が薄いのは、仕事に見合った収入を得ていないから
・財運線が濃い。財運とはお金で買えない財産のこと。人間関係、経験、知識など。
・カラオケは大人数より3~4人くらいを好むタイプ
・肉体的な疲労より、精神的疲労がいつもある。シャッキリ起きれない。
・集中力があり、没頭してしまう。
・大人しい人と居る時は盛り上げ役に徹するが、盛り上げ役が居る時は黙ってたりその場に合わせている。
・人にとても気を遣っている。
・アイデアはあるのに何らかの理由で形にできなくて焦りの不安がある。
・レジ打ち等の仕事(ルーティンワーク)は全く向いてない。
・自分のペースで出来る仕事に向いている。
・今の仕事は天職
・一番いい時に結婚できた。
・今の時期結婚できなかった場合、ラストチャンスは35才くらいだった。
・しかもその時期に結婚していたら離婚していた。
・記憶力がいい
・家庭には収まらず自分の仕事を続けていく
言われて覚えてるのはこんな感じでした。
記憶力以外は心当たりありすぎて鳥肌立ったよね。
覇王線があるというのは今回初めて言われました。
自分の努力が実り始めてるのか・・・確かにそうだ。
「金運」と「財運」って違うらしいです。金運の金は現金のことです。
財運はお金で買えない知識や経験人との縁を指すそうです。
金運を表す太陽線が薄いのは納得できました。フリーランスになってからサンドパフォーマンスのギャラの相場がないことに悩み、自分にも相手にもベストなギャラを模索し続けてて、それでもなるべく普及させるためにギリギリの線でギャランティの設定してるから・・・「安いよ」って心配されるくらいだし・・・
仕事に見合った収入を得ていないって言われたときびっくりしました。
去年に比べたら料金設定は安定してきたけど、基本的に個人向けにお仕事してるので、当面の間も太陽線は薄そう(笑)
財運線濃いっていうのはすごく嬉しかったな。
無駄に好奇心旺盛でいろいろやってきたからな。
自分の周りの人たちはみんな尊敬できる人ばかりだし、
人には恵まれてるって昔から自覚してる。
ピンポイントでカラオケ人数の好みとか振る舞い方を言われたとき、
あなたどこで私のこと見てたんだい??!っていうくらい的確すぎて笑えた。
アイデアはあるのに何らかの理由で形にできなくて焦りの不安があるっていうのは
まさに私が今特に悩んでることで、やりたいことが頭の中にいくつもあるのに、
時間が足りなかったり、それを想像通りに表現するのに技量が追いつかなくてもやもやしたり
依頼されたものが優先でなかなか実現できなくて焦ってます。
レジ打ちとかは向いてないというのも、
繰り返しの短調作業はすぐ飽きて集中力が続かないのも当たってるし。
自分のペースで出来る仕事に向いているっていうのもほんとそう。
決まった時間に仕事して、決まった時間に休憩して、
周りに人がいて、気を遣って・・・とかほんと無理。
家庭には収まらず自分の仕事を続けていく、というのも納得した。
もともと専業主婦にはなれないと思ってたし、サンドアーティストの活動も、
子供ができたって続けていくつもりだし。(妊娠したら仕事量は減らすけど)
ていうか私子供うんで大丈夫なのかな;;って思うくらい。
産んだらあやしながらでも描くつもりだけど!!
腰、やばいかな!(笑)
なんだかんだ、手相のおはなしだけでも1時間くらいした気がするわ(笑)
いやほんと面白かったよ。
前までお守りとかご利益とかあまり興味なかったのですが、
フリーランスになってから少々迷信深くなりました。
結果を出すためには神頼みだけではだめ、自分自身の努力次第とわかってはいるけど、
それでも不安な時ってある。すがりたい時ってある。
うちの長兄が上海である企業の代表やってるけど、
会社立ち上げてから特に験担ぎすごいんです(笑)
今なら兄の気持ちがよくわかります。
というわけで、お守り買いましたw
お守りの石の色は手相を見てどの色を持つのがベストか教えてくれます。
私は赤(決断・仕事運・健康運・・・だったかな?)と金色(金運・仕事だったかな?)の
要素を併せ持つ黄金色がベストと言われたのでそれを持ってます。
あと、癒しと安定のピンク。
お守り買ったらいい時間になってたので、宿泊施設のフロントでタクシーを呼んでもらって
空港に向かいました。雨が止んでました!!よかったー!
阿蘇ファームランド、楽しかったです!
次は是非自分の子供を連れて遊びに来たいですね。何年後かな!
空港には予定より早く着いたので、馬刺し!!!!食べに行きました。空港内にあってよかった・・・
まずは馬ホルモン!!身が思ったより柔らかくて美味しいヽ(*´∀`)ノ
馬刺しの盛り合わせ~~
おいしゅうございました。
だご汁と馬刺で腹一杯になった私は帰りの飛行機でがっつり爆睡でした。
途中すごい揺れた気がしたけど夢かなぁ…
さぁさぁあとは12日のパークホテルに向けてもうひと仕事ですよ!