3/29のヨコハマアートデパートメントは無事終了いたしました。
足を運んでくださった方、立ち止まってご観覧下さった皆さま、ありがとうございました。
撮影、ツイートしてくださった方々もありがとうございました。
お隣ブースの猫沢八郎 さん、ひっつきむしを分けてくれてありがとうございました・゜・(ノД`)・゜・
撮影、籏野康弘 さん。
撮影、ごましゃん さん
この日描いたものです。
一番最初に描いた絵。2時間くらい。
陶器とか、形がちゃんと決まってるものはいつもはもっと時間かけて丁寧に描くのですが、
この日は時間がそんなにないのでそこそこに・・・。
2つ目。
ディアンドル(ドイツの民族服)を着た女の子。40分くらい。
民族衣装大好きなんですよね~
原色大好きなんで、あの綺麗な色使いにはキュンキュンします。
3つ目。ハンバーガーセット。
遊びに来てくれたちひろ殿下
さんが食べたいと言っていたのでプレゼント(笑)
おまけ。
何人かの方に「これ砂固めてるんですか?」とか聞かれたので・・
以上です。少な!!
最初の絵でかなり体力と気力を消耗してしまったので・・・すぐにグダグダになりましたwww
小さなお子さんがめっちゃ真剣に間近で見てくれたりして、嬉しかったです。
ちっちゃい子ってほら、落ち着きなくて集中力もそんなに・・・じゃないですか、
それなのに何十分も食いつくように見てくれたのは嬉しかったですねー。
将来そんな子がサンドアート始めてくれたら私の活動に意味が生まれるというかなんというか。
イベント終了間近に、自身も出展してるにも関わらず、
わざわざブースを訪ねてくれた紙屋瞳 さんもありがと~!!
皆様のおかげで楽しいイベントとなりました!
帰りはちひろさんが手伝ってくれて・・・!機材を自宅に運んでから一緒にご飯食べました!
帰宅したらどっと疲れて速攻寝てしまいました。
途中、夜中に起きて、二時間くらい部屋の片付けして、また寝て・・・
早起き!!
最近寝る時間めちゃくちゃですwwww睡眠時間はとってるけどな・・・。
【4/1追記】 イベント主催artmaniaさんのイベントレポート