中尾亜由美です。
プログラムメンバーのヘッダーを
また作りました。
クレイクラフト教室の大村直美さん
直美さんの大人な雰囲気を出したくて、
背景色をつけました。
(これが大変やった…)
でも、真っ白じゃないんだよイメージは。
たまたま見つけたお花を
透かしで入れてみたのも、なんか好き。
前回、朱美さんのはこちら。
ほぼ毎日、わたしからの質問を投げ掛けています。
これに答えるって、大切なんですよね。
考える、答えを導く、書いてみる、伝える。
ブログを書く練習にもなり、
自分を見つめなおせるキッカケにもなります。
今日はこんな質問をしました。
【コンセプトってありますか?】
あなたのやってることのコンセプトは?
すぐに答えられますか?
・自分のカラー
・誰に向けて
・誰がどうなる
・女性向け男性向け
・雰囲気
・何屋さん
今回、プログラムメンバーのヘッダーを久しぶりに作りました。
メンバーのプロデューサーをしたので、
コンセプトはよくわかってます。
なので、雰囲気が伝わるものを作る自信があります。
これを、外注するとなると、さてどうするか。
上記のことを、相手に伝えなきゃいけません。
まとまってなければ、制作者は迷います。
わたしは、その人の出してる色をキャッチして作りますが、ここは三次元。
言葉にしないと、伝わりません。
自分のコンセプトって、ハッキリ伝えることはできますか?
あなたのやってることのコンセプトは?
すぐに答えられますか?
・自分のカラー
・誰に向けて
・誰がどうなる
・女性向け男性向け
・雰囲気
・何屋さん
今回、プログラムメンバーのヘッダーを久しぶりに作りました。
メンバーのプロデューサーをしたので、
コンセプトはよくわかってます。
なので、雰囲気が伝わるものを作る自信があります。
これを、外注するとなると、さてどうするか。
上記のことを、相手に伝えなきゃいけません。
まとまってなければ、制作者は迷います。
わたしは、その人の出してる色をキャッチして作りますが、ここは三次元。
言葉にしないと、伝わりません。
自分のコンセプトって、ハッキリ伝えることはできますか?
マイラボは、半年6,000円(月にしたら1,000円)。
色んな専門知識を持ったメンバーが集まってます。
※中尾のオンラインサロンなので、専門的な情報満載。情報量もすごいです。
困ったことの解決法もシェアしてくれたり、
情報も最新なことばかり。
コロナ中も、落ちることなく、
楽しく過ごしていました。
オンラインで、活躍するものを
シェアしたり。
みなさん、惜しげもなく教えてくれます。
与える人は豊かになっていきますね。
あ、つい、マイラボを熱く語ってしまいました。
コンセプトですね。
あなたのコンセプトはなんですか?
(あ、締めちゃった( *´艸`))
ぜひ、考えてみてね。
=亜由美ラジオ=