最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(178)2月(160)3月(163)4月(158)5月(150)6月(106)7月(111)8月(94)9月(137)10月(150)11月(81)12月(95)2015年6月の記事(106件)「第23回コミかるカフェ作ろう!」を開催早速、区役所のファックスによる障害者対応が実現!?斉藤りえ区議、初の一般質問埼玉・朝霞市が補聴器購入費補助多言語映像通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」、手話通訳と文字通訳サービスを追加鬼頭数雄振動で時を刻む視覚障がい者向け触感時計“Tac-Touch(タックタッチ)桂福團治さん 手話落語 7月12日、嬉野市で全編手話で演じたフランス女優、観客と日本手話で会話し大感激!「バケモノの子」-日本語字幕版上映スケジュール「ストレイヤーズ・クロニクル」-日本語字幕版上映スケジュール本学学生が全日本ろうあ連盟「結成の地記念碑」除幕式に参加聴覚障害者への接し方伝える講演会 三木・みなぎ台小Siriの音声認識、グーグルを超えた Siriの音声認識、グーグルを超えた音声ソフトで質問デビュー 「前向きな回答引き出せた」東京都の北区議会の斉藤災害時に聴覚障害者の目印に 手話サークルにベスト寄贈観客と手話で交流!フランスで700万人動員の大ヒット『エール!』の女優と監督に大きな拍手フランス映画祭開幕!E・ドゥヴォスの日本語挨拶に沸く「筆談区議」電子音声で初質問、傍聴席は40年ぶり満員スターになったゴーストライター新垣氏公務お出まし依頼増加一途か次ページ >>