6月26日(日)


昨日の画像


前日土曜日は午前中
降ったり晴れたり






午後は雨が降らず






梅雨の合間の
夕焼けに遭遇









翌日



快晴 !!
久し振りの
sunny Sunday









琴石山が くっきり見えます
今日は。








充分潤った田舎に
陽光の追加サービス。













苗稲を植えるだけに
スタンバった田んぼ。








畑に行きました。






未耕作域は
夏草の舞台。







バジルは発育不良。
しばらく気づかず
最近 草叢から救出。ごめん。






落花生畝も
ごめんね除草。
続いた雨のおかげで
引きやすかったヨ(笑)。







早生田では
稲苗が青々と育っています。







まみちゃん用に
1本 摘んでおきまよしょうか。








夏の野草
ヒメジョオン。







庶民派シジミ、
ベニシジミの吸蜜。








マメ科のネム(合歓)。







漢字 通り
おめでた植物です。






マメ科にあって
異端の花姿







おしべが
存在証明。










好きな野草「ネジハナ」。
花がスパイラル。








ムラサキツユクサ







小さな花が集団で咲く
ノコギリソウ。







葉っぱの形状から
命名されました。







大きすぎる庭石の下は
涼しい。






ノウゼンカズラの
蕾がふくらんでいる。






現在オフシーズンの原木椎茸棚から見た
大きすぎる庭石。






あれっ?
何か 毛深い生物が・・・。






道路側から見た
大きすぎる庭石。
石上にコンクリートのキューブ。
父手製の簡易祠殿。






拡大すると・・・






まみちゃん !!
南天の木陰で ゆったり。






なにやら
煙が・・・。





父のホビータイム。
夏でも焚き火をします。






梅雨の合間
久しぶりの
sunny Sunday。