11月20日
田舎のキレイな秋空。
ふと 気づきました。
(今頃気づくんかい と つっこまれそうですが)
この花 夏から咲いています。
その名も「百日草」。
どうりで 長いわけだ・・・。
よく見ると
花の中にも花が・・・。
シンプルな配色ながら
クロスステッチみたいな飾りがあって
なかなか凝っています。
【百日草】
キク科の一年草。メキシコ原産。
観賞用に栽培。夏から秋にかけ
一重または八重咲きの花をつけ
る。開花期間が長い。
「にゃん」
「夏から秋に
土の中ですくすく育った
お芋が とれたヨ。」
「お芋ダ、お芋ダ」
ごろごろごろ
ごろごろ ごろごろ
憑依したのか !?
芋憑き ??
なんだ
ツチノコか・・・。





