8月に入ってから読んだ雑誌の特集や読み物記事に多く目に付いたのが・・・


「折れない心」「生きる方」


っていうキーワード。。




「プレジデント」「美的」とかジャンルを問わずにって感じなので

きっと、3.11をきっかけに変わってきた価値感なんだと思います。




そういえば、ワタシもこんな本を買いました↓

「折れない心」をつくるたった1つの習慣 (プレイブックス)/植西 聰
¥1,000
本屋で見つけて、「口コミで重版」っていうポップに惹かれて買ったよ(笑)
私自身はあまり感じないのですが、それでも
◆ 親孝行はできる限りしたい

◆ 仕事も怖がらないでやりたいことを目一杯したい

◆ 大切な人と充実のある時間を過ごしたい

この3つは、優先順位が高くなりましたね。

人がどう思うと、自分がやりたいことをする!

人からどう思われても、気にしない!

これ、重要だなぁ~って思いました。

この気持ちがあると、怖くないし、外野の言葉を必要以上に気にすることがなくなり、

とても自分が楽になります。