ドゥーラになり2月から
行政のお仕事を改めてはじめ…5ヶ月。
元々産前産後ヘルパー的な仕事はしていたけど
特化したかった。
"産前産後"にだけ関わった5ヶ月。
改めて予定通り、思い通りにはならない
出産にはそれぞれのドラマがあり
育児は大変、ママ大変…
と、思う毎日でした。
産前に産後のイメージやサポートについて
一度プランニングして。
2度目に会う時には出産後。
皆さんの表情も色々です。
出産のスタイルや予定。
予定通りに進めた方…少ないです。
何かしらのハプニングがあり
ドキドキがあり、痛みがあり…
が、みなさん無事に出産され母になっています。
🤱母強し✨
産後は本当に大切な時間
母が出産した事を周囲が暖かく見守り
与え労わる
この時期に優しくされた母は子育てに
意欲的に向かえる。
出産
人生において大イベント!
人を産み出す✨
この大仕事を成し遂げた事の
素晴らしさを母に!
周囲は感謝し讃えるとても大事な事です。
ベビーを可愛がる前に母を讃え抱きしめて✨
色々あります、出産への意識
私は出産に何も苦労なく
次から次へと出産🤰
恵まれているんだなぁ…
悪阻も出産にも時間もかからず
産後も元気(笑)
今のママさん達はみんなちゃんと
出産のスタイルや産後の復帰とか
サポートとか…ちゃんと考えてる
偉いなぁ〜
私なんて何も考えず
ただただ、産む‼️みたいな(笑)
もっとちゃんと知識を持って
妊娠の神秘を感じ、妊娠期を満喫して
産後のイメージや色々考えるべき⁈だったなぁ
なんて、無知で若かった勢いで
生きていた自分がちょっと恥ずかしく
もったいなかったなぁ〜なんて感じてます。
もう一度産めるなら〜
悪阻も経験してみたい⁈出産方法も
マタニティヨガ🧘♀️とかマタニティペイント🤰
あーあ〜産まれてすぐのニューボーンフォト✨
色々あるなぁ…
初めての出産した頃、20年前からすると
色んな意味で時代も変わってますね。
もう、おばあちゃん世代になっち