甘い!”タッパー洗い方!なぜヌルヌルするのか” | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

エコ洗剤だと、お弁当箱やタッパーウエアの汚れが取りきれない‥‥という方が、たまにいらっしゃいますが、

 

それは、洗い方が甘いからで~~すメロンパン

その件は以下のリブログ記事に書いていますが、あと2つ原因があります。それが怖い(手ごわい)。

(1)油が取りきれない場合

(2)菌がヌルヌルしている場合

 

(1)油が付着している場合は、よいスポンジでも取りきれません。

汚れを掻き出す力の強いスポンジは、「汚れ」を洗剤無しで掻き取れるだけですから。

 

やっぱり最強の洗剤は「油分解洗剤」です。

右矢印ご参照「おそろしいほど油を分解する洗剤!実験」

 

こういう洗剤こそエコ洗剤なのですが、うまく利用すると「時短家事」ができます。

 

 

(2)菌の問題!

これがやっかいでして・・・スポンジが関与していることがあるので要注意!

 

ドロドロになったスポンジに、J●Yをぶっかけて放置しておくという方がいて、仰天しました。菌の温床だわ!!

 

とにかく、食器や排水溝を洗った後のスポンジ・たわしを衛生的に保つ!

これも食器に菌をなすりつけない対策となります。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・ 

■以下、ぬめる原因と対処方法 まとめ■ 

 

エコ洗剤での食器の洗い方に問題がある場合

 

■皿や鍋についた残滓は、事前に紙やスクレバーでこすり取っておくべし!   

■エコ洗剤を食器かスポンジに付けて➡10秒~30秒かけてしっかりゴシゴシするべし!(まさかだが、こちょこちょっとなでるだけの人が多い)ブッ   

■しっかり擦ったら、洗い流し時はサッと濯ぐだけでよい!   

■油汚れなら、「お湯の温度を上げる」と効率よく落ちる!「ゴム手&60度お湯」

「油分解専用剤」を使うと完璧かんたん!

 

食器洗いスポンジの取り扱いに原因がある場合   

 

■食器洗い後、スポンジもエコ洗剤でゴシゴシ洗うべし!   

■しっかり乾燥!   

 ・まさか、食器洗いのあとそのまんま「ケース」とかに入れて濡れたままにしていないか?!  (そうすると、菌が湧く!菌がバイオフィルムとなり、ヌメル!・・・!そして、次にタッパー洗う時に、タッパーに菌をなすりつける結果となる・・・!) 

 

エコ洗剤とか油分解剤をつかっていると、スポンジの取替え時期がわからなくなるほど、キレイに保てます↓

 

 

でも、みるだに衛生的で、力強く汚れを掻き出すのはこういうブラシメッシュですな↓

「キッチン用アミタワシ」byキレイドウショップ

 

ザルの目に、細かい細かいメッシュのブラシが入り込んでちゃんと洗う。↓

 

 

あみあみなので、干したらすぐ乾く!=菌がわきにくい!=ぬめらない!