2016年6月20日、今夜の満月は『ストロベリームーン』なんですってラブラブ

 

夏至の頃の満月は赤みがかった色の為、そう言われているそうですよはーと

 

Cjk6GovUYAA8xJJ.jpg

矢印・↑・トリコロール画像イメージはお借りしておりますぺこり

 

明日6月21日は夏至。

夏至と満月のコラボ…ステキじゃないですか~ラブハート

 

って思ってたら、私の住んでいる地方は「ばっちり梅雨空雨かさ」(笑)

雨降りなので、残念ながら「ストロベリームーン」を眺められそうにないです泣き笑い

 

ストロベリームーンの伝承(いわれ)は、ネイティブ・アメリカンから。

 

夏至の近く…ちょうど6月頃が苺の最盛期らしく、その満月の色から『ストロベリームーンいちご』と呼ばれるようになったそう。

 

ヨーロッパなど、イチゴの収穫ではない地域では『ローズムーン赤ばら』っていわれている所もあるんですってちゅーはーと

 

このストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると【その人と結ばれる】とか

 

見ると【幸せになれる】とか…そんなロマンティックな言い伝えもありジバニャンハート

 

私は個人的に「赤い月」をみると不気味な感じガーーン…怖。がして、正直…あまり好きではなかったんですが

 

このストロベリームーンのお話を知ってからは赤い月をみると

 

「おおっ!きらきらキラキラ私ってツイてるぅ~きゃ★ハート」って思うようになりました(→単純)笑ふきだし

 

赤い満月って不気味で怖いぐすんどーんって言っている人がいたら

 

ストロベリームーンの言い伝えで、怖くなくなるかも…ですよusagiハート