少し前から心屋仁之助さんのブログ で【前者・後者論争】なるものが繰り広げられてて先日、決着の様相をみせたようです。

私…どうも『前者ぶりっ子の後者(たち悪いな~)』です~ドキドキ(笑)


【前者・後者とは何ぞや?】という詳細は


心屋仁之助さんのブログに!れっつらゴー音符ゴー音符と丸投げ(笑)


↑トップのリンクは心屋さんのブログトップへのリンクです。前者・後者については心屋さんのブログで「完結編」なるものが記事にありますので、そちらをどーぞバリィさんしまなみ


※私が「後者だなぁ」と思った理由※


「自分が記事を読んで前者か後者か解らなかった」(両方あるしな~と思った)→後者


「そもそも前者とか後者に分けんでもええやん?」と力強く思った(笑)2→後者



「私なんか占い師どころか社会人としても失格やわT.T

「ブログで、どうしても理論的な大人の文章が書けないよーガクブル

「職場でも家庭でも私、ちゃんと頑張ったのに…出来てるはずなのに、なんで怒られるのかが解らない。モヤモヤするぅ~ぐすん


などなど…。


辛かった事の原因は、あれやこれや『後者の私』が無理して【前者ぶりっこ】をしてたからなんだなって…(^^)キラキラ


んで「ある程度のレベルまで出来ちゃったから」辛かったんだな~苦笑



自分らしく生きる為に「辛くても努力を必ずしないといけない」


とか「辛い想い」をしなきゃ目指す者には成れないって…


なーんか違うような氣するんよね…(ヾ(´・ω・`)


あ、でも「努力は必要なぁーい」とか「努力は無駄」だなんても思わないし。


うーん( ̄~ ̄;)

後者の私、理論的なご説明が自分の文章を使ってできません汗ゴメンナサイ汗



前者は何でもできて大人で素晴らしいとか、前者は後者と仕事したくないとか色々と辛らつな事が心屋さんのブログには書かれてあって。


後者な私は存在価値がないのかい?って一瞬、殺意を覚えるほど(笑)


でもね、心屋さんが伝えたい事は、そんな事ではないのよね。

まりあが勝手に解釈した事だから違ってるかもだけど。




【自分が何者なのかを知る事、そして自分らしく生きて幸せになる方法は何なのか】


私もそうだけど…生き辛さを感じてる人は、みんなそれが知りたいよね。


ゴキゲンで生きていく「ヒント」が欲しいもんね。



だから私は占いやセラピーという「私らしいツール」を使って困っている方の辛い想いを楽にするお手伝いをしたいって、子供の頃に感じたことを忘れずに進もうハート


これだけは心にとめて忘れなければ良い。


無理はせず、のびのびと自分らしく生きて行こう。


それと。


占い師としてのブログを書き始めて…いやそれよりも前から悩んでた事が解決したよ。


いつもブログが長文になっちゃう&何が書きたかったのか解らない疑問


占い師のはずなのに(笑)世間の占術家の皆さまが書かれているような記事が書けない。


って、ずーーーっと悩んできましたが


占い師ぽい【未来の世相予言】とか【星の動きがどーちゃら】とか、ほぼほぼ書けないブログで良いや~ドキドキって開き直る事にしましたぁ笑ラブラブ


※今までもそんな記事を書けた事もないが…(笑)


開き直った、たちの悪いブログではございますが


今後とも、どうぞよろしくお願いしますぺこりきら


長文をお読み頂き ありがとうございましたハート