先日テレビ番組で放送されてましたね~。

我が家も、たまたま両親と一緒に観ていて父が母にアロマペンダントを買っておいて欲しいと言い出したので(※父はいらないんだって…そのうち、商品が入手できたら父にもアロマペンダント着けてもらいますけどねっにひひうひひ~台風

放送翌日、さっそく購入に行ってきました~(^ー^)ノラブラブ


テレビの力って、本当に凄いですね~(^。^;)地元の、どのショップさんに行っても、ほぼ開店と同時に(笑)ペンダントとディフューザー、あと精油は完売したらしい…汗


来店されてる皆さんは、健康的な未来に対して意欲的なんだなぁってキラキラと~ってもパワフルな【おかんパワー】に圧倒されてきましたっビックリマーク(笑)


140226_174333.jpg


(*´∇`*)ノアロマペンダントは、まりあが前から欲しかった(笑)ガラスのペンダントドキドキ←父がスポンサーなので予算を氣にせず(笑)私も時々、母から借りる氣まんまんで選んじゃいましたぁ~ラブラブ(笑)

水がめの形で、そのままでも素敵なんですが

まりあ母には、ちょっぴりお洒落に着けてもらいたくて…取り外し可能な天然石のチャームをプレゼントしましたラブラブ

(〃ω〃)チャーム製作は、まいどお世話になっておりますキラキラ【pixy stonesさん】にお願いしました~ラブラブ


《使用した天然石》アクアマリンタンブル・カット水晶・ピンクオパール・シトリンしずく型カット・クリソコラ


(*´∇`)せっかくだから、まりあ母に氣持ちよく身に付けてもらいたくて

強化したい母のチャクラカラーに対応した石(石言葉も含め)をセレクトしてみました~


このアロマペンダントに、ローズマリー精油2滴とレモン精油1滴を入れて日中は身に付けてもらいます。


ローズマリーで精神的安定や集中力・記憶力の低下に働きかけて、レモンで更に血流改善を図って海馬(記憶を司る脳の部分ですね)のポテンシャルをアゲアゲする組合せなのかぁ~とテレビ観てて納得音符


※ローズマリーは高血圧の人、いけるのかな?高濃度で直接皮膚塗布じゃないから大丈夫かな?


夜はラベンダー2滴とオレンジ1滴をディフューザー等で焚いて香りを嗅いでもらって、日中アゲアゲした神経バランス(自律神経も、だと思いますが…)を落ち着かせて睡眠の質を上げるっぽい組合せドキドキ


(°▽°)ノうん、これは素敵だと思います。アロマテラピーを身近に病理予防に取り入れられるなら、こんなに良いことはないよね~ラブラブ


実はまりあ母、最初は父から「お前は認知症の気があるから(アロマペンダントを)しろ」って言われたのが「ムカつく~Σ( ̄皿 ̄;;むかっむかっ」な心境だったそうですが(←そりゃ当たり前ですよね…)


持って帰った、かわいいペンダント&チャームを見て私がアロマテラピーについて話をしていたら、氣持ちを切り替えてくれたみたいで安心しました


( ´艸`)オンナですものドキドキ身に付けるならお洒落心を満喫してね、ママ


氣に入ってもらえて良かった~音符アロマテラピーで毎日を快適に過ごせる方々が増えますように…o(*⌒―⌒*)oラブラブ