(;^_^Aいつまで書いてるのか「旅日記」
ですが~。
書きますよお
![]()
(・ω・)/心友Yちゃん家で迎えた横浜で初めての朝![]()
この日は観光でどうしても行ってみたいとお願いしていた
「山手西洋館めぐり」
へとおでかけ~
お天気も、暑からず寒からず
絶好の観光日和でした。
港の見える丘公園まで「あかいくつバス」に乗って…。
まず見学したのは「横浜市イギリス館」
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:館内は素敵な西洋のかおり~
暖炉や、豪華なシャンデリア。
他にも生活していた用具なんかも見れて
とっても1件目から、テンションあげあげ~
こういう文化が残っているって
素敵ですね~![]()
駆け足でご紹介~~![]()
こちらは「山手111番館」だったかな
(すいません…かなり記憶があやふやになってきてる)
うーんと。こちらは「山手234番館」か「エリスマン邸」かどっか…
メモとっとけばよかった…
横浜のヒト、ウソ書いてたらスミマセン…。
(*^o^)乂(^-^*)こちらは鑑定団でおなじみの北原先生が手掛けているクリスマスグッズオンリーの素敵なショップでした![]()
クリスマス大好きなまりあ、もちろん今年用のツリーのオーナメント(飾り)を1つ
吟味して購入いたしましたぞよ~
![]()
「ブリキのおもちゃ博物館・トーイズクラブ」も見てきました![]()
館内に「これでもか~
」ってくらいの、ブリキのおもちゃがひしめいておりました。
ヾ( ´ー`)なにやら、ノスタルジックで、時間の流れがゆっくりだった氣がします。
そして…
o(〃^▽^〃)oきゃあ~
かわいいいいい~
ここの看板犬「ロビーくん」(…だったとおも…)
彼はとってもおりこうさんで、芸達者でしたよ~
ただ、この日はちょっと「ダルそう」でしたがな
ワンちゃんにしたら、あの湿度はダルかったんだろうね。
ロビーくん、楽しい時間をありがとう![]()

さて、まだまだYOKOHAMA旅は、続く。続くったら続く












