8月9日土曜日から1週間
地獄のバイト、やり遂げました。
泣いたり眠れなかったり
食事が摂れなくなったり
喉が詰まる違和感と闘いながら
漢方薬飲んで
それでも辞めないで
がんばりました。
当初の青果でのバイトなら2週間あったのに
勝手に惣菜に行かされ
勝手に1週間にされ
ほんとに酷いお店だったよ!
おかげですっかりサービス業を敬遠
バイト終わったら寝る
とか
日帰り温泉行く
とか言ってましたが
寝なかった(^○^)
でも今日は岐阜の名湯
下呂温泉に行こうかと
いざ車に乗ってナビを設定してみると
よ、4時間
それはちょっとー、
そしてこの炎天下
うちの軽ではエアコンの効きが
すこぶる悪く
ひょっとしたら車内で熱中症に
なるんじゃないか、
ってくらい
下呂温泉はとゆうと
13年前
抗がん剤をやりながら
当時の相方が
ひょっとしたら死んじゃうかもしれない
とでも思ったみたいで
奮発して連れて行ってくれた
思い出の老舗旅館がある
三女は保育園で
次女も高校生だったっけー
元気になってもう一度行きたい、
でも高いから日帰り入浴だけで
とずっと思ってたから
でもね、明日は仕事だしなー、
往復8時間はきついな
うちの軽では高速はむりだし
第一に、自分が苦手
合流がまずできそうにない
そんなわけで
三女に詫びて
もうちょい近場の日帰り温泉で
我慢してもらう事に
そのかわり
火曜サービスで食事とドリンク付きで
ツクツクボウシだけでした
飾られてて
三女はとても気に入ってくれたよう
自分はおなじみ
バスタイムカバー着用で
多少人目は気になるけど
傷は見せてないから安心
術後あちこちの日帰り温泉に行っている
流石に最近は地元へは
行ってないけど
これももう長い付き合いだからそろそろ
新しくしたいな
そんなわけで
三女の慰労会は
天下の名湯までは行けなかったけど
昔良く行ってたお気に入りの
日帰り温泉にて終了
後はユニフォームをクリーニング出す
それも1週間しか着てないのに割高〜
なんてぼやきながら
辞めさせる勇気が自分に無かったから
辛くて苦しいバイトになっちゃったけど
思い出には残った
こうして三女の夏休みももうすぐ終わり
学園祭の準備で毎日学校に行く日々になります
もう、かなり日が短くなって来ました
そうなると母は
短日鬱が始まります
戦うのみ!








