今日は朝から孫妹が来ました。
仲良く三女と遊んでいます。
二人はごっこ遊びが大好き、
遊びの合間に今日は沢山お手伝いをしてくれました。

私が右手が使えないため
朝はゴミを捨てに行ってくれて、

ゴミ収集が終わると、ステーションの清掃を手伝ってくれました。


ホースで水をまき
デッキブラシでゴシゴシ
再び水で洗って
ステーションをロープで閉店して
寅サクをして終了、

ブラシとノートを次のお宅へ、

午後は二人で信号一つ渡らなければならないコンビニへおつかいを頼みました。
お菓子は一人105円くらいまでにしてね、

そういって送り出したけど実は少し心配で ずっとベランダで待っていました。

意気揚々と帰って来た二人は『ふうせんの実』(ガム)を買っていて

お母さんにも買いたかったけどお金をどうしたらいいかわからなかったから買えなかったの、ごめんね

と。

『初めてのお使い』みたいに二人がどうやってお使いに行ったか見たかったな と思いました。

夕方は駐車場委員の集金袋配りを手伝ってもらいました。

激しい西日の中、下の階から最上階まで階段で行って来ました。


長女の仕事が終わって孫妹は帰って行きました。

車が走り出したのに

おかーさーん!てをきをつけてね~~!

と叫んでいました。

わがままいわなければ可愛い孫妹です。