
こんにちは
足もみサロン&スクール Le・Pied ルピエ
寺西 幸恵(さちえ)です。
「師走多忙期 身体ケアの向き合い方」
12月も10日が過ぎました。
来週は、寒波がやってくるそうです。
体調管理をしっかりしていきたいものですね。
========
年末、忙しくなってきますし、
ひょっとしたら少し早いですが、
足もみセッションも、
今日が年内最後になるかもしれません。
ちょっと不安ですが、
この12月は自宅で蒸されて、
足もみします!(笑)」
さえさんも、お忙しいですから、
ほんの少しだけど、
ゆっくりできるでしょ?
========
先日、このようなお客様のお声を聞きました。
うちにいらっしゃるお客様
私の体調までお気遣いただいて、
本当にありがとぉ~です^^
気づけば・・・
10日間、お休みなしでした(^^;
足もみセッションにいらっしゃる大半のお客様は、
足もみセルフケア講座を学ばれている方がほとんどです。
それは、つらい痛み・症状が
一時的に解消されることだけを
目的にしているわけではないからです。
「繰り返さない」という
向き合い方をするからです。
いつも言っている、
原因の根本的解消です。
ちょっと厳しい
言い方になるかもしれませんが、
自分が欲しい健康に
辿り着くためには、
「ただ施術を受ける」という
他人任せにするだけでなく、
最低でも1~2か月は
「ご自身でも足をもむ」
ということをしていただくことが
必要になってきます。
これは、足もみ療法だけでなく、
他の療法にも言えることです。
本当に心の底から
何かを変えたい!とか、
手放したい!と
思われるのであれば、
毎日の生活の中で、
コツコツと
それに向かって必要なものを
取り入れる必要があると思います。
足もみセッションに通われるのが、
毎週の人もいれば、
10日に1回、
月に2回など、
人によって
さまざまなのですが、
セッションに行かない日は、
自宅で足もみセルフケア。
健康の問題を解決された人は、
こうやってコツコツと
1~2ヵ月続けられます。
難病だった私ですら
それをしただけで、
実質2か月もかからず、
健康になりました。
「薬を飲んでも解決しない・・・」
「病院に通っても原因がわからない」
人生のうちのたったの
1~2か月。
「足もみで難病が治るなら、
やるだけのことをやってみよう」
そう思った方が
ミラクルを起こす。
あまり、ミラクルとか奇跡とか
好きではないのですが・・・(笑)
ミラクルは
誰にでも起こせるもので、
そもそも、
ミラクルでもなんでもないのです。
自分の思考・決断・行動です。
ただ、なにも
難しいものでもなく、
「やるか、やらないか」
「治したいか、治したくないか」
ただ、それだけです。
足もみに限らず、
すべてのことにおいて言えること。
人生とは、実にシンプル。
お客様は、さえさんのおかげです。
とか、言われる方もいらっしゃいますが、
わたしは
自分の体験談を話すことしかできません。
私が知っていることを伝えることしかできません。
それすらも
正解も不正解もないと思っています。
勇気をもらいました!
そのおかげで、元気になりました。
このような結果を手に入れられたのは、
素直に言われたことを
そのまま
信じてやりぬいた。
どうでもいい
できないことを
理由にしなかった。
そして、
足もみを「楽しんで」続けた。
ご自身の本気度です。
みなさまの笑顔がみたくて
今日も明日も、仕事を続ける。
いつも、みなさまに幸せをいただいております。
ありがとうございます。
で、今日のブログ
終わりになっちゃうじゃないかっ(笑)
まだ、終わりません。
足をもむ時間もないくらい忙しいのが
師走の時期。
(これすらも、
できない理由のひとつになりそうですが)
そんな時こそ、
できることをその時々に
自宅のメンテナンスでも
使い分けをしていきたいものです。
それが、セルフケアを
長く続けていく秘訣です。
座ってるだけエステという名前で呼んでいる
当サロンの自宅でできる
Asuka黄土漢方(よもぎ)蒸し
コロナ禍でおうち時間が増えたせいか、
よもぎ蒸しセットが好調にみなさまのご自宅へと
嫁入りしていきます。
わたしも嫁入りに
便乗したいものです(笑)
アスカ製のよもぎ蒸しは、
高額ではありますが
カラダを芯から温め、
持続性が
最大の特徴です。
よもぎ蒸し商品は色々と出回っていますが
遠赤外線効果を発揮するのが、
「黄土」の特徴になります。
ツボと座器は上手に使えば一生もの。
遠赤外線付きの炊飯器と
ついていない炊飯器
うまさが違うでしょ?
それくらい違うということ。
あっ・・・
あとですね、
使い方一つでも
全く違います。
と、いうことで、
サロンに通えなくても、
ご自宅でもできる
「Asuka黄土漢方(よもぎ)蒸し」販売キャンペーン
を行います。
黄土よもぎ蒸し基本1台セットです。(計8点)
○黄土座浴器×1
○黄土つぼ×1
○電熱器×1
○黄土座布団×1
○漢方びん入 300g×3種類
(内訳:美容用×1、婦人用×1、ダイエット用×1)
○マント×1
○オンラインよもぎ講座(約2時間)ご希望者のみ
通常一般販売より、
当サロンでは、
黄土座布団(7,600円)+オンラインよもぎ講座+消費税サービスがついておりますが、
12月の特典として、
マント(15,200円)を1枚プレゼント♪
ホントにホントに・・・
赤字覚悟です(笑)
おうちで、いつでもカラダを温められる
至福の時間を過ごしませんか?
赤字覚悟の
限定台数は5台です。
お申し込みはの受付はメルマガにて
行いますいますので、
まだ、御登録されていない方は
是非、登録してお待ちくださいね。

自分の健康は自分で守る!
健康なうちからです♪
今日も
あなたが
心穏やかでありますように
寺西 幸恵(さちえ)
♪サロンご案内♪
ご質問・お問合せ♪
こちらより
足もみサロン&スクール
Le・Pied(ルピエ)
名古屋市瑞穂区
地下鉄名城線「瑞穂運動場東」駅
徒歩3分



