実は卵アレルギー・・アレルギー対応ケーキ♪
ご無沙汰しております。
実は娘が卵アレルギーとわかり、授乳中の私も一切卵料理を
食べることができません・・・(涙)
そんな中、こんなケーキを見つけて買ってみました!!
【卵アレルギーでお悩みのお子様、ご家族に】誕生日のケーキを食べてもらいたい!卵アレルギー...
1歳のお誕生日のお祝いに(大人が食べるのですが・・)
買ってみました。
卵抜きとは思えないふわふわで美味しいケーキでした♪
あ~ケーキが食べられるなんて一体何ヶ月ぶり?!
美味しくて感動しながらいただきました。
最近アレルギーっ子が増えてるって言うし、
こうゆう商品を作ってくれる会社がどんどん増えればいいのにって思いました。
結構ニーズあると思うんですよ。
徐々に解除しながら早く治ってくれるといいな。
最近は離乳食と格闘中のkiraraでした。
また家ネタ更新したいと思います~
ベビが高熱で大変・・
娘が6ヶ月にして初めて高熱を出しました。
40℃近いお熱でもうびっくり!
病院に連れて行き今は微熱ですが
鼻水がだらだら、湿疹は出るし、下痢はしてるし・・・
早く元気になって欲しいよ~!!
子供の医療費は市が負担してくれるので
病院にかかっても一切請求されません。
これは嬉しい制度だけど、早く出産費用も全額無料に
するべきだと思います~。
私は出産一時金(今は35万)と出産手当金をもらったので
出産費用+赤ちゃん用品の購入にあてて
ちょっとおつりが出ました。
ちなみに出産手当金は出産予定日が遅れると
その日数分多くもらえるんですよ。
私は4日遅れたので4日分プラスでした。
でも陣痛室に長く居座ったせいで請求も多かった~!!
一時金とか手当金とかやってないで、
最初から出産にかかわる医療費は国が負担してくれて
妊婦さんには請求しない制度にして欲しいよ・・・
出産は病気ではないので健康保険が使えないんです。
この点から見直して欲しい。
少子化対策ってもっとやることがたくさんあるのにね。
ベビービョルンの抱っこ紐買いました
ずっと憧れだったベビービョルンの抱っこ紐を
ついに買って使ってるんだけど。。

4ヶ月の終わりごろに買ったのでタイミングが
遅すぎたようです・・・
ベビービョルン ベビーキャリア02
のタイプは
10kgまで使えるってことなんだけど、すでに7kgある娘を
抱っこして歩くと30分しないうちに腰がボロボロで。。(涙)
もっと早く買うべきだったわー。
新生児から縦抱っこができる!っていうのが売りの品だしね。
みんなが絶賛するほどの満足感が得られず。
高い買い物となってしまったわ。
でも前向き抱っこができるのでその点はなかなかお気に入り♪
なんとか10kgまでがんばって使いたいと思います。
育児ネタですいません~☆
IKEA港北に行きました
話題のインテリアショップ「IKEA港北」 に行きました♪
お洒落な北欧家具がとにかく安い!!
雑貨も50円なんてのがたくさん~☆
ついついあれもこれも買いたくなっちゃったよ。
かなり混んでいたけど、中はとにかく広くて~!
もう一度ゆっくり見に行きたいわ~。。
私が買った中でもお気に入りはこれ。2つで990円だっけな?
ざっくり編んだ小物入れなんだけどいろんな形に変化するよ!
↓
こんな風に折り曲げて使ったりできるし♪
とりあえずベビー用品が散らかりがちなのでこれですっきり
整理したいと思います~☆
小物大好きな私としては、なかなか満足な一品でした♪
お雛さまを飾りました☆
5ヶ月になる娘の初節句なので雛人形を飾りました♪
これはもともと私の雛人形でガラスケースに入ってたんだけど
壊れてしまったので・・(汗)
知り合いの人に頼んで雛壇と屏風を手作りしてもらいまいた♪
なかなか素敵な出来ばえでしょう~☆
私の子供のころは豪華7段飾り!赤い毛氈敷き~!
みたいのが主流だったけど、最近はシンプルなのばかり。
人数も2人だけだったり5人だったり少なめなのね・・
まぁ、最近はマンション住まいで簡単に飾る人が
多いからでしょうが。
私のは15人いるから全員出してあげないとかわいそうだし・・
ってことで全員がリニューアルした雛壇に
見事飾られることができました~!!嬉しいな♪
我が家のモダン和室にもマッチしててかなりお気に入りです。
うちのお姫さまも気に入てくれた様子?!です(笑)
母乳育児の恐怖!
インスパやってるせいか?
(↑血流アップなどの運動)
母乳の出が良すぎちゃって大変~!
よく出るのは嬉しいんだけど乳腺が詰まることが・・!
一度詰まるとすっごく痛くて痛くて(涙)
胸がマッチョマンのように(?)カチカチに
硬くなってしまうのよ~~
サイボーグか!と思うくらいの硬さ。
がんばって飲ませ続けると徐々に治るんだけど。
今日はホント大変だった~。
詰まってるのに母乳がどんどん生産されて
破裂寸前みたいな状態。もう恐怖ですよ!
あー怖かった。また繰り返すかも。
女性は出産で最大限に痛い思いをするのに
産んだ後も子宮だったり胸だったり、
いろんな痛い思いをするんだね。。
女って辛いわ~・・
外構について
こちらが我が家の外構です~!
前にご紹介したマックスノブロックのポストがおしゃれ~☆ですよね?!
ライトの下には今は表札がついてますが、
これは完成間近のころの写真です。
このポストは前入れ前出しタイプ。
郵便物を入れるときは上から、
出すときは冷蔵庫みたく横に開いて取り出します。
鍵つき・鍵なし選べたようですが私は鍵をつけました。
で!私はオールステンレスにこだわってこのタイプにしましたが
今は同じステンレスでも前入れ後出しのタイプが登場したみたいですよ~!
これだと埋め込み型なので裏側から取り出せて便利だと思います♪
色は白もありますよ~!なかなか可愛いしシンプルモダンな
イメージにぴったりでしょ☆