10月28日植生観察の結果 | きらめ樹大和高原の会ブログ
新年、あけましておめでとうございますニコニコ

今年もよろしくお願いいたしますキラキラ

・・・とか、言いつつ、記事は昨年の10月の植生観察の記事が書けてなく、昨年の活動報告になりますが、よろしくお願いいたします。

森のガイド、ゆたかちゃんに、きらめ樹して光が差し込んで来たことで、新しくやってきた植物たちの名前を教えてもらいました~晴れ
$きらめ樹大和高原の会ブログ

草については、あんまりわかんないみたいですが、まだ葉っぱが1枚とか2枚しかないのに、木の種類を一生懸命考えてくれて、教えてくれたのは、さすがでした!!

以下、木の種類で確認できたものは、15種類、草で名前が分かったのは12種類の計27種類!
草で、名前がわからないけどあきらかに形や特徴が違うな~というものを数えると、名前の分かったもの、わからないもの合わせて全部で約50種類弱くらいは、あったと思います(^ー^)

どれも、まだほんとにやっと生えてきましたという感じで、ちびっこなのですけど、
ひとつひとつピックアップしていくと、思ったよりも種類が多く、びっくりでした☆
$きらめ樹大和高原の会ブログ

森の変化は、ゆっくりなような、劇的なような、、
杉のほうが葉がなかなか枯れ落ちなくて、ヒノキが固まっているエリアは、今はもうとても明るくなっていて、森のなかに、暗いところと、その向こうに燦々と日が射しているエリアが見えて、神秘的な景色をつくっています。
$きらめ樹大和高原の会ブログ

さて、植生観察したなかで、ゆたかちゃんのほうで、名前を教えてもらった木たちを紹介しますニコニコ

・ムクの木
・シラカシ
・ネムノキ(豆科の草なのか、ネムノキなのかどっちだろう?と調べてくれた結果、草ではなく木だったようです)
$きらめ樹大和高原の会ブログ
・エノキ
・クヌギ
・ムラサキシキブ
・クサギ
・トコロ
・ヒサカキ
・グミ(実が美味しいですよね^^)
$きらめ樹大和高原の会ブログ
・アオキ
・サルトリイバラ
・ミツバアケビ(実が、とっても美味しいそうです^^♪)
・ヤブコウジ
・ケヤキ
・シロダモ(写真のように裏が銀色になってます。特徴があるので、かろうじて私でも記憶していました~)
$きらめ樹大和高原の会ブログ

草で、名前がわかったものは、以下のとおりです♪

・トウダイグサ
・ツユクサ
・ツタウルシ(最強にかぶれる植物だそうなので、森でみかけても触らないように注意が必要です。)
・ハツユキカズラ
・スミレ(花が咲くのが楽しみです!)
・シダ
・チヂミザサ
$きらめ樹大和高原の会ブログ
・ウド
・イチゴ(いわゆる果物のイチゴではないですが、イチゴのなかまです~)
$きらめ樹大和高原の会ブログ
・リュウノヒゲ
・クズ

以上です~。

ほかにも、こんなのとか、(草)
$きらめ樹大和高原の会ブログ

こんなのとか、(あきらかに、ああ~見たことある、よく生えてるよねこれ!っていう種類だけど、名前がわからない草(・・)。。)
$きらめ樹大和高原の会ブログ

こんなのも♪(なんかわかんないけど、くるりん♪かわいいです。)
$きらめ樹大和高原の会ブログ

ほかにも、いろいろあるんですが、全部はとても載せられないので(ほんとは、名前のわかる種類は全部写真も載せたいところですが、あとで見ると私では写真と木や草の名前がどれがどれと一致するのか、分からないものが多いのです~スミマセンあせる

だれか、草の名前なら任せて~!!という詳しいかたいらっしゃいましたら、いつでも植生観察サポート大歓迎いたします~(^0^)
お気軽に大和高原の会まで、ご連絡くださいね♪(笑・ていうか私たちも勉強しなければ!?)

kirameki.yamato@gmail.com

までよろしくお願いいたします目キラキラ

(ミア)