母の日に寄せて
~綺麗なお花と沢山の愛に包まれたご近所のお母様のお話
煌めき収納®でございます。
ご訪問頂きまして
有難うございます
母の日が近づくと、私の心にふっと浮かぶ方
それは、ご近所に住む90代のおばあちゃま
──私たち家族が“お花の好きなおばあちゃま”と
お呼びしている、
いつも朝早くからお花のお手入れをされている凄く素敵な方
お宅の前を通る度に目にする
色とりどりの花々
その美しさに癒され、心がふんわりと和らぐのを感じる、幸せなひととき。
毎年この季節に咲く、見事なカーネーションがあります。
そのカーネーションには、凄く素敵な物語がありました。
何と、そのカーネーションは、お嬢様が高校生の時、「母の日のプレゼント」として贈られたものとのこと。
お嬢様は、私と同じくらいの年齢…
ということは、なんと40年以上も前の贈り物!
それでも今なお、毎年見事に咲き誇るのは、
おばあちゃまが毎日欠かさず愛情を込めてお世話をしていらっしゃるからこそ💗
ある時、お嬢様が「母の日にお花を贈ろうか?」と尋ねられたそうですが、
おばあちゃまは
「貴女が高校生の時に贈ってくれたこのカーネーションが、こんなに綺麗に咲いてくれているから、十分よ・・・」
40年以上前の「母の日の贈り物」を
今も「宝物」として大切にされて・・・
命あるものに深い愛情を注ぎ、宝物として大切にし続ける──
本当に、なんて素敵なお母様なのでしょう
そして、そんなお母様を持つお嬢様も、凄くお幸せですよね
先月、お宅の前を通りかかった時のこと。
紫色のヒアシンスが美しくて、思わず
「綺麗なお色のヒアシンスですね〜!」と・・・
すると、おばあちゃまは、こんなお話をして下さいました。
「これはね、娘が小学生の頃に、お手伝いを頑張ってくれたから“ありがとう”って先生から頂いたヒアシンスなの。あれからずっと咲いてくれてるのよ。」
高校生よりも更に前・・・
小学生の頃──50年以上も前のヒアシンス
長い年月を超えて、今も美しく咲き続けていることに、ただただ感動するばかり
おばあちゃまは、
「お花も子どもも、愛情をかけたら、かけた分だけ、こたえてくれるのよね。」と・・・
お庭のひとつひとつのお花に、きっと沢山の思い出があるのでしょうね。
命あるもの全てに、沢山の愛情を注ぎ、大切に宝物の様に、育てていらっしゃるおばあちゃまのお姿は、本当に素敵
お宅の前を通るたびに、ふんわりと優しい気持ちになります。
私の家族も、みんな
“お花の好きなおばあちゃま”の大ファンで、お会いできるだけで幸せな気持ちになると言っています
いつまでもお元気でいて頂きたい
美しいお花とたっぷりの愛に包まれた、素敵な素敵なおばちゃまです💗
5月11日
こんな風に素敵な物語が生まれる
素敵な母の日でありますように~
「ピックアップ教室」に掲載頂きました。
続いて第2回目の掲載
よろしければご覧下さいませ
新生活に向けての収納レッスン、
ご入学に向けての新学期の
ファイリング等、各レッスンの
リクエスト開催も承っております。
ご自宅を丁寧に整えていく為の
「12か月の煌めきレッスン」も
開講予定です。
掲載での撮影にもご協力頂いた
中嶋様、太田様、稲村様本当に有難うございました。
クリナップの阿部様にも心から感謝申し上げます。
昨年秋には、
掲載して頂きました。
よろしければご覧になって下さいませ。
不動産賃貸物件のホームステージング事例はvol.1→☆
vol.2→☆
こちらと同じ間取りのお部屋1K
あと1部屋ご入居者様募集中です。
(17.17㎡ 南向き 2F)
新生活のインテリアに合わせた
収納や家具などのご提案も承っております。
お問合せ、お申し込みはこちらです。→☆