http://japan.internet.com/busnews/20110313/6.html

被災地の現状写真(衛星写真)です。

そして・・

もう一度こちらを流します。

皆さまお手伝いお願いします。

******************
皆様が無事であることを心より祈りつつ・・

*ツイッターより抜粋*
*相談を受けてくれる医療関係者リスト
http://togetter.com/li/110643
* 医療相談を受け付ける小児科医リスト
  http://togetter.com/li/110714
*産婦人科全般、又女性の不安な症状が何かあればご相談下さい。かかりつけの医療機関へ連絡がつかない方、妊婦さんなるべく優先して返信致します。http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/yybbs/yybbs.cgi?list=topic

*【避難所にいる母乳育児中のママさんへ】《災害時の母乳育児相談~よく聞かれる質問FAQ》参考になさってください→http://www.llljapan.org/binfo/faq_saigai.html

災害用伝言ダイヤルは 171です。携帯各社の伝言掲示板は
au: http://bit.ly/eoeUc2
ドコモ: http://bit.ly/hF2BHS
ソフトバンク: http://bit.ly/fXe5Ms  
イーモバイル: http://bit.ly/eY2sIe

171の使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生!

少しでも役に立ちます様に・・

支援物資発送先は
*各県県庁窓口で受け付けているそうです。

*ブログより抜粋*
○物資の送り方○

・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
 いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く
 「水」や「おむつ」など。

・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。

・お金を送る方がいい場合もあります。
 お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。

○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。
また、送られると困るものも書いておきます。

ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」

【食料】

喜ばれるもの:
 飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:
 野菜や魚などのなまもの、アイス、
 電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品

【衛生用品】

喜ばれるもの:
 おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、
 ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、

【その他】

喜ばれるもの:
 マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:
 古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
 家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。

【医薬品】

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。

3/12 10:12追記

いくつかご質問もあるのでここでまとめてお答えしますが。
過去の地震を参考にしておりますので、
今回の地震には当てはまらない場合もあると思います。
規模も大きいため現在は救助活動がメインに行われているはずですので、
焦って送ってしまうと混乱を起こしてしまう可能性もありますし、
輸送経路もできてないかと思います。

3/12 13:14追記

自衛隊で支援物資を受け付けているようですが輸送経路がなく、
やはり個人で送るのは少し控えた方がいいです。
むしろ待つくらいなら義援金を。

以下転載です。

少しでも参考になります様に・・
*************************

皆様が無事であることを心より祈りつつ・・

*相談を受けてくれる医療関係者リスト
http://togetter.com/li/110643
* 医療相談を受け付ける小児科医リスト
  http://togetter.com/li/110714
*産婦人科全般、又女性の不安な症状が何かあればご相談下さい。かかりつけの医療機関へ連絡がつかない方、妊婦さんなるべく優先して返信致します。http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/yybbs/yybbs.cgi?list=topic

*【避難所にいる母乳育児中のママさんへ】《災害時の母乳育児相談~よく聞かれる質問FAQ》参考になさってください→http://www.llljapan.org/binfo/faq_saigai.html

災害用伝言ダイヤルは 171です。携帯各社の伝言掲示板は
au: http://bit.ly/eoeUc2
ドコモ: http://bit.ly/hF2BHS
ソフトバンク: http://bit.ly/fXe5Ms  
イーモバイル: http://bit.ly/eY2sIe

171の使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生!

少しでも役に立ちます様に・・

支援物資発送先は
*各県県庁窓口で受け付けているそうです。

○物資の送り方○

・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
 いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く
 「水」や「おむつ」など。

・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。

・お金を送る方がいい場合もあります。
 お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。

○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。
また、送られると困るものも書いておきます。

ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」

【食料】

喜ばれるもの:
 飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:
 野菜や魚などのなまもの、アイス、
 電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品

【衛生用品】

喜ばれるもの:
 おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、
 ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、

【その他】

喜ばれるもの:
 マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:
 古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
 家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。

【医薬品】

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。

3/12 10:12追記

いくつかご質問もあるのでここでまとめてお答えしますが。
過去の地震を参考にしておりますので、
今回の地震には当てはまらない場合もあると思います。
規模も大きいため現在は救助活動がメインに行われているはずですので、
焦って送ってしまうと混乱を起こしてしまう可能性もありますし、
輸送経路もできてないかと思います。

3/12 13:14追記

自衛隊で支援物資を受け付けているようですが輸送経路がなく、
やはり個人で送るのは少し控えた方がいいです。
むしろ待つくらいなら義援金を。

以下転載です。

少しでも参考になります様に・・

この度「ざ’かふぇ」会場のゆらりの里様にて・・・

なんと・・・・

編み物教室をすることになりました!!

取り合えず一回なのですが、
要望次第で2回目・3回目もあるかもしれません。

*基本から~あみぐるみが1つ完成するまで!!*
個人のレベルに合わせて指導いたします。


事前のご予約を宜しくお願いします。


******************************
日にち・・3月20日(日)
時間・・13:30~16:30
場所・ゆらりの里(子育て広場


ぴっぴ)

☆指導料金☆
・・・500円(今回のみ初回特別料金です)

☆材料費☆
・・・毛糸代1玉100円~
・・・かぎ針・ご持参いただくか、お貸しいたします。(無料)

※材料をご持参いただいてもかまいません。その場合は指導料500円のみとなります。
※予約は下記までご連絡ください

予約・お問い合わせ
メール・
zacafeutina@yahoo.co.jp
℡・080-2714-6208
希彩(のあ)
*********************************

希彩のゆるゆるブログ