今日は、岐阜県多治見市で講演でした。
朝、JR鯖江駅で特急を待っていたら遅延の連絡。
講演に間に合うかヒヤヒヤしましたが、なんとかギリギリ間に合いました。
お昼ご飯食べてからの講演でしたが、食べてる時間10分ぐらいしかなくて、用意いただいた食事の半分しか食べれず・・急いで食べるとお腹痛くなりそうなので致し方なく。もったいないしお腹は満たされずでした。
でも、全力で講演はお話しました!
話し始めるとのってきます。(のってくると毒を吐き始めるので注意)
慌ていて、写真撮ってもらうの忘れて動画持ていただいている時に自分で撮影。
嬉しいことに、次々と質問が。
名刺交換にも皆さん来てお話してくださいました。
是非鯖江にお越しの際はご連絡ください。
ありがとうございました!
会場で撮影するのも忘れ、ロビーにて・・・。
今回は多治見をゆっくり見て回ることはできず終わったらすぐ帰りましたが、駅周辺には暑い多治見らしく、噴水があったり霧のようなシャワー?が出ていたり。
40℃超える日があるんですもんね多治見・・・・
日本一の座は熊谷にとられたそうですが、暑さ日本一はきつい・・・。でも、なんでも一番だとテレビ等で出るので地名は確実に覚えます。有名。
そして、鯖江に帰って電車降り立ったら・・・むっとする暑さ。
え、35度とかいきました?
鯖江の方が暑かったという罠・・。
6月なのにこの暑さ。7月8月はどうなるんだろう・・・・・・。