国内外の有力ITベンダーが一同に集結する地域最大級のICT・IoTの総合イベント「DiSわあるど」。
毎年1回開催されているそうですが、毎回会場が違います。しかも地方で開催していて、今年は島根県松江市。
主催のダイワボウ情報システムさんからご依頼いただき、「DiSわあるど」で講演してきました。
2日間開催されていて、私は2日目に登壇。1日目だけで1300人ぐらい来られたそうです。
松江・・・鯖江からだと5時間半かかりました。岡山からの山陰線が揺れる揺れる。島根行くの大変です。でも、それだけの集客力凄いです。
私のセミナーは、女性限定。このDiSわあるど、男性ばかりで女性の来場者が少ない中、新しい試みとして女性限定にしたそうです。
しかも、12時30分からと中途半端な時間だなと思ったら、ランチ付き!しかも、ランチBOXはダイワボウの女性社員さんが考案したそうです。中身も。
私には別のお弁当が用意されていたのですが、せっかくダイワボウの女性社員さんが考案されたものだし、聞きに来てくださる女性の皆さんはこのランチBOX食べながらなので、同じもの食べたい!と食べさせていただきました。
サンドイッチ、食べやすいように切って一口サイズになっているし美味しかったです。
お昼食べながらの講演。新しい。ほんわかして良かったです。
女性限定だったので、「女性視点」を取り入れたことやものについてもお話しました。
※動画撮影されていたので、ズバズバ言うのはかなり抑えました。
実家が電気屋さんだということもあり、家電であったり大好きです。そのため、展示ブースも見させてもらいました。
脱臭ハンガ。ハンガにかけているだけで除菌&脱臭してくれるというハンガ。スーツとかいいですね。毎回クリーニングに出さなくていい。
お世話になっているレノボさんのブース。パソコンずらり。
とてもたくさんの人。
あちこちのブース見て回って満足し、さて帰り際。首からかけていた入場パスを返す時に抽選ができるようになっていました。登壇者の私は抽選権利ないと思って入場パス渡して帰ろうとしたら、「どうぞ。せっかくなので」と言っていただき、パソコンクリック。
そしたらなんと!BRAVIAが当たりました。SONYの4K液晶テレビ。1番いい賞品が当たってしまいました。
賞品渡しの女の子もびっくりして、鐘鳴らすタイミングが遅かったです。私も「ブラビアってなに?何もらえるの?」ととぼけたこと言っていたのでそれはびっくりしますよね。
登壇者のくせに当たってしまいました。周りにいたダイワボウさんに拍手喝采いただきとても恐縮したのですが・・・いただきます。
電気屋の娘は家電の引きが強いです。やった。
ダイワボウさん、良い機会をありがとうございました!