大阪に行って、東京へ。7月も出張が続きます。

大阪でのお仕事は写真をまだもらっていないので次の記事で書くとして、7月5日(金)に日本商工会議所で講演してきました。

 

全国各地の会頭・副会頭が参加している「第7回まちづくり・農林水産資源活用専門委員会」という会議の締めの会だったようです。

今後のまちづくり政策について、国土交通省の方からのお話し。

官僚さんの資料ってほんと字は小さいしたくさん書いてあって見にくい。頭に入れて理解するのに時間がかかります。各地の事例をお話ししてくださっていましたが、どれも有名どころなので知ってるし、我ながらまちづくり系のことは把握してきたなと思いながら聞いていました。

 

次は、静岡県三島市の加和田建設株式会社の河田さん。三島での、民間主導によるまちづくりについてお話ししてくださいました。やはり現場でやっている人との話はわかりやすいし面白いです。

そして私。鯖江市地域活性化プランコンテストを通したまちづくりについてという事でしたが、プランコンテストだけではなくて、Hana道場でのIT担い手育成についても。

地域の担い手育成は大事だよ。ということで強調。

 

今回のこの講演は、第7回鯖江市地域活性化プランコンテストに参加した志田さんからの依頼です。日本商工会議所で働いていて、前に鯖江にも来てくれています。プランコンテスト関係者からの依頼は嬉しいです。全部受けます。

 

 

久しぶりに会えたし、良かったです。引き続き頑張ってね!

 



しかし、今回の委員会も見事に女性ゼロ。おじ様ばかり。女性視点、若者視点のないまちづくりの委員会って大丈夫なのでしょうか・・・。

これは鯖江商工会議所でも、眼鏡協会でも議会でも言えることですが。決定権者に女性がいないのに、女性が働きやすい環境を!とかほんとよくわかりません。