二人目育児で、
一人目と違うとこに気づきました。



その1、情報に振り回されない


一人目のときは、「8時か9時に寝かさなきゃいけない」という義務感にかられていました。


でも、ママになって数年。わかったのです。
「子供も眠たくない時は寝ない。」と。


8時前からあわてて寝室に入り、「寝ない。寝ない。いつ寝るんだよ…パンチ!
とイライラしても意味がない、というか不毛なことに気づきました。


今は特に寝かしつけはしません。
自分が寝る時間まで何もせず、子供本人が眠たくてぐずるときだけ
寝かしつけします。

(自分も22時に寝るようになりましたけどね。)



寝たくないのに寝かされる。
眠たくない人を無理矢理寝かす。
自分も子供もストレスが溜まらないようにすることが大切なんです。



↑次男坊は、いつも薄目を開けて寝ますww。



その2

真面目に食べないので、色んな物をすこしずつ。



多分、男子のママはみんな共通して悩んでると思うんだけど
食が細いというか、最後までちゃんとたくさん食べない。



集中力がないというか、
遊び始めるというか…

色んな物をすこしずつだと食べるので、
お弁当用のギザギザカップにおかずを冷凍して一口ずつ毎日解凍して食べさせています。



でも、食べさせることは諦めません。
一時、「給食で食べてるしいっか~」と
無理に食べさせなかったら口内炎ばかりになり
栄養失調になり、しばしば風邪引くようになりましたので、
すこしずつでも栄養をとらせるように心掛けています。



その3
お風呂はささっと、遊ばせながら、歯磨きしながら


みんな嫌がりがちなお風呂。
とにかく耳と目に水が入らないように心掛けています。


そして、お風呂のおもちゃを充実させながら
楽しく入るようにしています。
シャンプーをすすぎ流すながれで
歯磨きすると、とっても口の中が見やすくて磨きやすいことに気づきました。
(うがいもしやすい)
オススメです。






長男も次男坊も甘えん坊で
肌が離れると起きてしまいますが
「早く寝かせなければ!」と思わないだけで、
今は気が楽になりました。






夫も最近家事を極めようとしているのか
洗濯物の干しかたとか色々と細かくなりました。





もうついていけないので
「もうママわかんない~」
「出来ないわ~助けて~」
と頼るふりして丸投げです。





なんか、二人目育児して気づきました。
イクメンの夫には、全部頼って
ママはニコニコしてればいいんだって。







とはいえ、毎日イライラガミガミしてばかりですが
どうせなんか言われながらやってもらうなら
頼りまくってほめまくって
何もしなくても笑顔でいるほうがお互い楽ってこと。
(相手がキャパオーバーなら、絶対なんか言ってくるし)



先日読んだ本のタイトルもそうでした。
「ひまわりみたいなママでいて」







二人目といえど、
ひまわりのイメージみたいな明るさと
朗らかさ、おおらかさはなかなか持てないけど
なるべく毎日を笑顔ですごしたいものです。







ひまわりみたいにはなれないけれど、
少しでも近づけますように。
大好きなママでいられますように。