はじめに

こんにちは。mofumofuです。おねがい

先日も大きい地震、怖いですね。

地震大国日本。もう今はいつどこで起きてもおかしくないので、他人事ではないと思っています。


地震だけでなく最近は毎年大型の台風、大雨などもあるので、わたしも、防災バッグを備えたりしています。

まずは、個人それぞれが自分を、守れるように行動しなくてはと思っています。


かといっていざという時は家がどうなるかもわからないし、外出先で被災するかもしれないし、持ち出せない可能性もありますが。でもお守りとして置いておくのと少しでも不安解消にしておきます。


久しぶりに防災バッグの中身を広げてみたら気づいたこともあったので載せておきます。


石川県で、被災された方はお見舞い申し上げます、1日でも早い復興をお祈りしています。


イベントバナー


 おすすめの防災用品

今日は家に置いている防災グッズを全部出して確認してみることにしました。
我が家の防災グッズ・リュックは、結婚した時に夫の分とわたしの分で2つ楽天で購入しました。

【地震対策30点避難セット】

背負ったことがなかったので、実際に背負おうとするとまず肩紐の調整から必要でした。届いた時からそのままで、コンパクトになっていて肩紐も短くしてあるので、留めてあるボタンを外して紐を調整して伸ばして背負えました。
すぐに背負えるようにもう調整して置いておくことにしました。

女性のわたしでも一応背負える重さです。少し重いです。
走れるかというとギリギリ走れるかな?という感じです。

置く場所は玄関に1個と、リビングに1個置いています。もしかすると地震でドアが開かなくなる心配も考えて2つ一緒に置かず、別のところに置くことにしました。

防災セットは以前購入して、1度中を開けてざっと見てからずっと開けていなくて、何が入っていたかもあまり覚えていませんでした。

数年経ち、中身は多少、変更されているかもしれませんので自分でも購入される時に中身を確認されてください。
全部1つ1つどのようなものが入っていて、どのようなときに使うか、考えながら手に取ってみました。

元々、これを買った時、台風で大雨が各地で降った後で、テレビのNEWSで防災セットが紹介されていたことから購入を決めました。

防災セットは中身無しの外側のリュックだけも売られていて、自分で中身を揃えるか家にあるリュックなどに自分で詰めておいてもよいと思います。
子ども用にもう1つリュック購入するか検討中。
わたしが購入したのは外の袋も防炎になっていて燃えにくい素材なのでそこも気に入っています。
炎地震によって起こる火事の際も中のものが燃えにくいのも良さそうです。
自分で1から揃えるのは大変なのでセット売りをあえて選びました。
これに足りない分、自分が必要だと思うものを足して入れています。

避難先でスマホの充電が混むというのを前に見たので充電機は1番欲しかったです。電池やソーラー充電器があると良いかもしれません。
わたしの場合は、防災リュックの中にセットで入っていた多機能ラジオはLEDライト、スマホ充電もできたはずで、できるか確認もしてみました。
手動で回して、電気が起こせるタイプです。手動でなくてもUSBケーブルであらかじめ充電もしておけるようで充電もしておくことにしました。手動でも回したら充電出来そうなのも確認しました。ただ、マンパワーは確認していないので手動だとだいぶ回さないといけないのかも?

スマホはau、ソフトバンク、iPhone用と付いていたので私のiPhone12も大丈夫でした。
イヤフォンが付いていなかったので、DAISOで買うことにしました。
もし避難した時に人がたくさんいたら聞き取れないかもと音が迷惑にならないように。

ついでに歯ブラシセットと子供用にアルミのブランケットもDAISOで買い足し入れておくことにしました。あとビニール袋。


停電してトイレが使えなくなったら、あらかじめ台風の時や大雪の時はお風呂に水を溜めておくなど備えられますが地震はいつくるかわかりません。トイレの非常用の凝固剤買っていなかったので買いました。

家の便器にビニール袋を入れてセットして非常用の固めるのを随時入れたら良いのも知りませんでした。イメージしていないと慌てそう。

バッグに1個は入っていたけど、家用がなく、3日分から1週間用意しておきたいです。


前に買ったのには袋がついていなくて、普通から使用しているゴミ袋を2重にするか、外側に防臭袋を買って入れれば臭い対策になるかなと思い中。またネットかホームセンターで見てみようと思っています。

前から、テレビ台は倒れないように滑り止めのシール付けてて、お皿も滑り止め置いているし、重たい物や割れ物は1番下、軽いものが上。頭の上の扉には軽い物しか入れないようにしているのと、小皿などはカゴとかにまとめていれて重たくして動かないようにしています。
背の高い家具は冷蔵庫以外置いてないのと、テレビ、電子レンジとトースターは棚に縦に置いているので少し心配ですが、滑り止めのクッションのシールを下面に貼り付けているので大丈夫かと。百均にもあったと思います。

リュックの中の食品がもうそろそろ賞味期限が切れてしまうと思っていましたが、水は今月まで、パンは夏までだったので新しく買って入れたら、食べて消費することにしました。
5年保存のパンの缶詰と、ペットボトルの水がセットで入っていたのですが、今朝、初めて食べてみました。
アストのパン。

蓋にタブが付いていて、缶切りがなくても開けられます。


最近はサバ缶とか缶切りがなくても開けられるような缶詰が多いけど、防災リュックの中にマルチカッターが入っていました。

ハサミになったり…

なるほど、小さいけど1つで多機能!折りたたみで便利そう!他にもナイフとか缶切りとか出てきて折りたたみで小さくて持ち運びも安全で便利そうと思いました。

話戻ってパンですが、開けてみました。



左がプレーン味でラップして500wで20秒加熱して半分に切ったもの、右がオレンジピール味で温めずに食べてみました。

普通に美味しかったです。もっとパサパサしているかと思いました。

でもふんわり柔らかい感じではなくて密度高い感じで、水分は欲しくなるかも。


今回、新たに買い替えてみたのは、パンは尾西のひだまりパンというのをみつけて買ってみました。4年後の賞味期限でした。

それと一緒にやはりお米が食べたくなると思い、尾西のアルファ米を購入。お湯または水を入れて食べられるおにぎり。これも4年と5年後の賞味期限でした。

長期保存水も買い替え。もともとは500ml4本入っていたのを、今回少し小さい490mlのを3本ずつ買ってそれぞれのリュックに入れておきました。


今気になっているのが浄水器。

最悪、雨水とか川の水でも飲み水確保しないといけない時がある可能性も。

登山する人やキャンプをする人も持って行く人もいるみたいです。


水はあると助かるけどやはり重たいです。どうしても持ち運ぶには量が限られます。食べ物は持てるだけ3日分くらい目安にまた何か入れておこう。カロリーメイトやサプリなんかも良さそう。


防災リュックや備蓄の食べ物は5年前に結婚したときからの買っておきましたが、使わなかったのは良かったと思っています。無駄ではありません。お守りに備えておくことで安心ができます。

子どもが産まれて、持って動けるかはわかりませんが、買いに出れないことも考えて、おむつは常時3パック、粉ミルクも1缶多く置いていて、粉ミルクが作れない時の場合の災害用に液体の缶ミルクも1ケース多めに置いておくことにしています。
離乳食が始まったら子供用の離乳食も買って少しは置いておいた方が良いかもしれません。

前に買った時は、台風の時期で、大雨続きであちこち土砂崩れとかあり、停電にはならなかったけど、台風や地震など災害はいつどこで起こるかわからないから他人事とせず、自分自身の事は最低限備えておきたいと思う今日このごろです。
食品は期限があるので時々点検して消費してまた新たに買い替えが必要です。

持ち出せる量は限られているので、家の中で数日過ごさないといけない場合の食べ物と、持ち出せるものと用意しておくと良いと思いました。

魚の缶詰やラーメン、レトルトカレー、フルーツグラノーラ、菓子など常温で置けて普段から食べるものを常にストックしてはいて、普段から常備しつつ食べて消費していれば無駄もないと思います。災害時に加熱せずに食べられるものは良いかなとも思っています。

でも調理したいときに、まだ我が家は買っていないけどガスコンロも気になります。火事の時燃えたら怖いかと思うのと普段はあまり使わないのでガスが残った時や捨てるのが面倒で考え中。
キャンプとか外でも使えそう。可愛いデザインも売られていますよね。
ミルク作りやスープやレトルトの温かいのが食べたい時用に、ケトル。車のアクセサリーソケットに刺して使うならカーインバーターが別途必要なものもありますが、小さい容量で沸かすのに時間がかかるものならありました。購入するか考え中。災害時に車で車中泊することがあるかも、また普通にドライブ中に子どものミルク作る時、コーヒー飲んだりスープ飲みたい時に便利そう。


家の中では、停電して、調理するならガスがダメなら、電気使えるようにポータブル電源が必要かも?と思い調べていたらどれくらいの電源が必要かとってもわかりやすい動画を見つけました。↓

選び方、備え方が参考になります。これからポータブル電源の購入を考えている人も1度見られるとわかりやすいかと思います。



数日前までは、停電したり、避難した時に持ち運べば、車中泊でも活躍しそう。扇風機とか夏はないと困りそうだし。キャンプされている人や、ドライブ、災害時に車の中に持っていたら便利そう、持ち運びしやすい重さ且つ、スマホ充電、扇風機、電気調理器を動かせるくらいの電気が欲しいと思ったのと、ソーラー発電できるのも良さそうと思って楽しく調べていました。

ですが、ポータプル電源の火災事故が起きていることを知ったんです。商品選びと管理の仕方には気をつけておいたほうが良いのかもしれません。
ネットで見つけました。↓

スマホやスマホのバッテリーが発火することがあるのは知っていましたが怖いです。

夏場など車内に置いたままも気をつけます。

気になる方は調べて見てください、YouTubeとかにもあります。


持つなら、商品選びは慎重にしたいのと、安全な管理・使用が必要そうでありそうなのと、時期が来て廃棄の仕方まで考えると、わたしにはやはりカセットコンロのほうが簡単で良さそうと決定しました。ガスの使いかけなどガスも安全に管理と使用は必要ですが。
お値段もお安いしホームセンターでもすぐ手に入ります。

もしこれからモバイル電源を買われる方は、危険性についても調べられて安全に使われるのが良いかと思います。


いろいろ考えてはいますがあれこれ揃えるとお金もかかるので少し考えます。
あと、家から逃げる場合はどこに避難するかを考えておくのも大事かと思います。
実際に家の中でどのくらい過ごせるか、車も持って行けるかもわかりませんが備えて少しでも安心していたいです。寝袋もあると便利そう。



さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。
わたしのblogでは自分が気になっているもの、普段の日常の中から思うことを載せたりしています。
フォロー、コメントなどありがとうございます。
皆様のblogにお邪魔させていただきます。
すみませんが、勧誘・営業系はお断りしています。それでは、また。
イベントバナー