昨年の夏


ホットフラッシュに悩まされて、産婦人科を受診し、更年期障害の診断でホルモンパッチ療法を始めました。


パッチを貼っていると調子が良いのだけれど、生理の終わりかけのような出血がダラダラと続くのがイヤで、パッチを貼るのをやめたり、ホットフラッシュが辛くなったらまた貼ったりの繰り返しをしていました。


暑さが和らぐとホットフラッシュがあまり気にならなくなって、貼らない時期が長かったのですが、暑くなってきたらやっぱりまたホットフラッシュが気になってきて、夜中に目が覚めたりするようになったので、また再開。




だがしかし、前ほどズバッと効いてる感じがしない。。


仕事をしていても、

急に暑くなることがあって、

部屋の温度がわからなくなってしまうので、

何度も患者さんに

「この部屋暑いですか?」

と聞いてしまいます。


前はすごく効いたのに、

なんで今は効かないのかなあと思い

ネットで調べてみたら

悪阻と一緒でストレスとか、生活習慣とか、薬以外のファクターを改善するべきとの事でしたので、、、


夏に向けてダイエットしようと思い

5月位から中止していた晩酌を再開してみましたニヤニヤ


すると、、、

あら不思議✨


ホットフラッシュがすっきりと落ち着きました照れ


ホルモンパッチ➕アルコール🍺

が私には特効薬だったみたいですてへぺろ