片付け上手なひとは

[買ったら捨てる]

を実践しているらしい。


でも、捨てないでリサイクルするのがエコだよね。

でも、メルカリとかに出品するほどのやる気はないのよね。

ってことで、

近所の買取店に

15年くらい前に購入したバッグをもちこんでみました。


FURLAのトート

ブラウンとブラックの2つ


わたしの記憶の範囲では

10年以上ねかせっぱなしでしたが

パッと見、カビとかはないし、

捨てるのもなんだか忍びないから

値段がつけば儲け物くらいの気持ち。


お店で声をかけると奥に通されて

お茶とお菓子がでて、

ひととおり説明される。


バッグをだしてもすぐに査定にはいかずに、

「ブランドバッグはよく買うんですか?」

など、色々と質問されてめんどくさい。


「すみません、娘を待たせてるので」

のウソで急かして、査定へ。


査定結果は

2つで1000円。


まあこんなもんか、とそれで了解し、

契約へ。


名前や住所などの必要事項以外に

アンケートらしき項目を口頭できかれます


「買取は初めてですか?」

「こちらへの来店のきっかけは?」

「今後も利用したいですか?」

などの質問の合間に


「ご職業は専業主婦でいいですよね?」


と、なぜかここだけ決め打ち(笑


どんなイメージで「専業主婦」なのかわからないけど、面倒なので、「はい、そうです」と流しちゃいました。


そういえば、

しばらく前に銀行で

教育資金用の口座をうごかしたときに

営業担当ぽい男性が対応にでてきて

「ご主人は事業かなにか経営していらっしゃるんですか?」

と言われたなあ。

旦那が稼いだお金だと決めつけられてるのがちょっとイラッとして「急いでいるので」と早々と銀行をでてしまった。


わたしだって働いてるもーん。

旦那の稼ぎだけじゃないやーい。


わたしって、

働いていなさそうに見えるのね(笑