当院におかかりの方はご存知だと思いますが
わたしは普段ファンデーションを塗りません。
お肌サラサラ手触りが好きなので、ビューティフルスキンのフィニッシュパウダー(色無し、ラメあり)を軽くはたくだけ。
ちゃんとファンデーションを塗るのは
学会やセミナーなど、イベントの時くらいです。
「お肌に負担をかけないために」と美意識高めのことを言いたいところですが、
事実は「めんどくさいから」です

まあ、結果的に肌の負担も減ってますね。
眉もアイラインもアートメイクなので、
デイリーメイクはアイシャドーのみ。
逆に、アイシャドーは必須なんです。
なぜかというと、長年かけてアートメイクのアイラインを太くし続けた結果、アイシャドーしないとラインがくっきりしすぎて違和感あるから

まあ、そんなこんなで毎日30秒メイク。
そんなわたしですが、ちゃんとメイクの日に愛用しているアイテムがあります。
それはこのふたつ。
と
BOBBI BROWNのアイライナー。
ベースは、以前、嶋田ちあきさんのメイクアップ講座に参加したときにセット購入してから、ネットでリピ買いしているベース。
「毛穴うめます」とか負担のある感じはなくて、
キラキラとライトアップした感じに明るくしてくれます。
メイク講座では、このベースを山盛り塗っていたのですが、それだとキラキラすぎて気恥ずかしいので、明るくしたいところだけ〔目の下、法令線、鼻の脇など〕に塗っています。
そうして、ベース塗って、ファンデーション塗ると、眉毛も描き足したくなり、そうするとさらに目力欲しくなって、アイラインも描き足します。
ボビーブラウンのアイライナーは言わずと知れた名品ですね。わたしはチョコレートを愛用しております。
そんなこんなで、盛った顔をして1日過ごすと、
翌日、自分の顔をみたときに
「うっすい顔だな〜」
と思います

そして、
目の下だけベース塗ってみたり、
アイライン書き足してみたり、
ちょっと盛りたくなる(笑)
ファンデーションはめんどくさいから
塗らないんですけどね。
もっと上手にメイクできたら楽しいし
もっとメイクしたくなるんだろうなーという
憧れはあります。
でも、凝り始めるとやりすぎそうな不安も💦
いまは「めんどくさい」が圧勝しているので、
しっかり にも ちょっぴり にも適応して
わたしの女心を満たしてくれる
この2つの名品に頼る毎日です
