日曜日とあかねちゃんのこと | きらちーのキラキラブログ

きらちーのキラキラブログ

美味しいランチ、有機野菜料理、おやつ、美と健康等毎日の楽しいオーガニックライフを書いていきます♪


日曜日もあかねちゃん病院へ。

1日置きの点滴に
呼吸が早く全く眠れず
又どこか悪いとこが出てるみたいショボーン

病院から帰って
2人連れて買い物に行き。







美味しいからもう一個って滝汗
2人で半分こして。


あかねちゃんの病気が治るようにお参りに行こうって
琴崎八幡宮へ。

紅葉がきれいニコニコ


写真撮影中だった
可愛らしい花嫁さんを見れた
お幸せにーチュー




家に帰り
お料理すると。

椅子につまずき転びケガして涙が滝汗


瓦そば。


あかねちゃんもニコニコ




月曜日
またまた検査いろいろ。
血液検査にレントゲン

水曜日にバリウム飲みレントゲン撮り
食道と胃の検査をし
食道の流れが悪いから食べ物が喉に詰まり呼吸がしにくいのかもと言われて又薬を出されてて。

その時のレントゲンでも見落としか

呼吸が早くて眠れないって ずっと言ってたのに
ちゃんと見れておらず
気管支炎だと。
エコーも金曜日見てるのに。



ネブライザーという機械
吸入療法で呼吸器の炎症や感染の治療ができる。
毎日通って早く治してあげたい。

血液検査はよくなってるとこもあり
肺水腫かもと不安だったけど
腎臓病は悪いなりに悪化はしてなく現状維持、肝臓も悪くなってはないけど良くもなく貧血が進んでた。
肺水腫を心配していたのでそこは安心だけど。

でもレントゲンでまた悪いとこが見つかりショボーン

心臓肥大、心臓辺りに腫瘍らしきものがあり
それに圧迫されての気道が曲がり。
だから呼吸もしにくくごはんも詰まって食べられないんだ。
その腫瘍らしきもの
1月のレントゲン写真と比べて大きくなっていて。
なんで今頃 って悲しくなる。
何度もレントゲン撮ってきてるし、手術前も撮り
院長先生も見てるし。
手術後も撮ってるし
その後も何度も撮ってきてるのに
何故気付いてもらえなかったのか。

エコーも金曜日にしてるし何故見えてないの
心臓の大きさも大丈夫
内臓異常なしって言ったよね


場所が場所なので針を刺しての生体検査が出来ず
CTを撮って確認しないと手がつけられなく
CT撮るには大学病院じゃないと撮れず。

しかも麻酔をかけないといけないかもだし
リスクありの検査をしても 
もしもガンならば抗がん剤なんて
あかねちゃんにはとても無理。
今よりも辛く苦しい治療なんて
かわいそうすぎる。

麻酔なしでできそうならば検査をしてみようとは思うけど 
知らない場所で怖いだろうなと思うと躊躇してしまう。

唾液嚢胞の手術が成功し
やっと呼吸がスムーズにできてきてたのに
今度は心臓だなんて。

脳にも腫瘍疑惑 甲状腺機能障害でも苦しいはずなのに

なんであかねちゃんばっかり
って 
かわいそうすぎるし辛すぎる。