令和2年(2020)11月23日、新嘗祭は京都八坂(やさか)神社です。

 

 

 
 
京都の祇園にご鎮座しており、京都を代表する
夏祭りの祇園祭でも有名です。
 
また疫病封じの神としても「祇園さん」として親しまれています。
 
 

 
ご祭神は
◇素戔嗚尊(すさのおのみこと)
◇櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと:正妻)、

◇八柱御子神(やはしらのみこがみ;素戔嗚尊の8人の子供たち)

などです。

ご祭神など詳しくは以前の記事までどうぞ→☆

 
 

 

指定文化財になりました
 
今年はご本殿が国宝、摂社末社など26棟が重要文化財に指定されました。
新嘗祭の宮司さん挨拶でも、このことをお話しされてました。

 
 
八阪神社はご本殿と拝殿をひとつ屋根で覆う祇園造りです。
 
ご本殿下には霊水が沸き、神泉苑の水とつながっていると言われています。
 
 

*こちらは新嘗祭の飾り付けされた拝殿、この奥にご本殿がある。
 
 
 
疫(えき)神社
 
八坂神社の境内には、摂社末社が多くお鎮まりになられてます。
 
今回は疫病の神として、疫(えき)神社をご紹介します。
 
 

 
ご祭神は、蘇民将来(そみんしょうらい)神。
 
素戔嗚尊から疫病を免れる茅葺(ちがや)を授けられた神様です。
 
疫神社祭(1月19日)には厄除神事が、夏越祭(7月31日)には鳥居に大きな茅の輪が駆けられ、祓え神事が行われます。
 
 
 

*社務所ではいろいろな御札が授与されます。
 
 
以前の記事:
①京の守り神:八坂神社の記事はこちら→☆
 ご祭神のことなど
 
②八坂神社:国宝指定への記事はこちら→★★
 
(注)神名は八坂神社のHPおよび由緒書表記の漢字にしています。
 

八坂神社

京都府京都市東山区祇園町北側625番地

◇公共交通アクセス

京阪「祇園四条駅」下車、徒歩7分
地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
市バス「祇園」下車