またまたブログ更新が
久し振りとなりました。
10月のレッスンも終盤です。
皆様の作品が、それぞれ美しくて毎日感動しています。
早くも10日前の事となりますが、
夢のように楽しっかった
「秋の軽井沢花研修」のレポートです。
(株)東京堂協賛
KINUKAフローラル・ブラッサム主催
「秋の軽井沢花研修」
【企画・旅行】
プレインズ(株)
軽井沢トラベル&コンサルティング
軽井沢のお花屋さん
フラワーフィールド様プロデュースのレストラン
「The barn」貸し切りという贅沢なひととき。
フラワーレッスンは
「おしゃれでナチュラルな木の実とベリーのデザイン」
レストランやカフェの雰囲気に合わせて、
皆様楽しそうに、制作してくださいました。
隣接カフェ「GAFLO」のテラスでは
アンティーク家具と一緒に撮影すると
同化する程にマッチして・・・
思い思いの場所で撮影される皆様の
笑顔が印象的でした。
カフェのテラスでは、
何とも心地よい風に吹かれて、
ずっとそこに居たい・・・
というお声が飛び交っていましたよ。
さあ〜
お待ちかねの
ヴィーガンアフタヌーンティーです!!
もう・・・ね。
言葉では言い表せません・・・。
素材のお味を引き出すお料理に感動。
セイボリーもスイーツも、感動的でした!
盛り付けだって・・・
もう〜なんて美しいのかしら。
うまく撮れないわ・・・。
お写真より、もっともっと素敵でした!
アフタヌーンティーをいただきながら
念願のソロサックス演奏を聴きました。
・・・何と!これまた思いが通じたのかしら?
「花に纏わる四季の曲を演奏します」という
奏者の方のお言葉に。。。
初対面ながら、サックス奏者の方と
ハイタッチをしてしまった(笑)
だって・・・ほらほら〜
花の・・・と、きたらね♪
大好きな「花のワルツ」からスタートです。
その他誰もが知っている曲ばかりで、
昭和世代の私たちは、
松田聖子さんのあの花の歌は、みんな歌えますね。
ノリノリで歌ってくださる参加者も
いらっしゃいました。
広〜い店内に美しく響き渡る音色にも
癒されて。
名残惜しいですが、
ショッピングをしてから次の目的地へ移動です。
シックな秋色の風景と
秋ばらの香りに酔いしれて、
皆様とゆっくりと散策を楽しんだレイクガーデン。
雨予報でしたが、何とか降られずに
良い気候でした。
最後は、
蔦屋さんやセレクトショップで構成された
複合施設コモングラウンズへ。
皆様思い思いの場所でくつろぎタイム。
私はコーヒーを片手に、風に当たりながら、
数名の方々とテラスのチェアで過ごしました。
お写真も掲載しきれない程ですが
動画編集をして、
Instagramに投稿しています。
宜しければご覧くださいね。
今回の軽井沢花研修も、最高〜でした。
皆様と見た風景と感じた風と空気は
忘れられない大切な思い出となりました。
ご参加くださいました皆様、
本当にありがとうございました!!!
11/16発売ベストフラワーアレンジメントに
少しのスペースですが、
レポートが掲載される予定です。
まだまだ感動と興奮が続いていますが、
アトリエでは次々と季節の花たちが
皆さまをお迎えしています。
10月も終わりますね。
東京クリスマスマーケットの準備も着々と。
アモーレオーナメントには、
素敵なネーム入りタグが付きました。
(2人の講師が作ってくださいました)
ふじみ野市文化協会
「大人アート倶楽部」の講座に
お申し込みくださいました皆様、
ありがとうございます!
私から、確認の連絡をさせていただきますね。
また、文化協会HPからの申し込み方法は、
日にち選択ができるようにフォームが変更されました。
もともと、
プティ・フルールレッスン(講師:阿竹)は
1回ごとの受付で、単発受講が可能です。
私が窓口になり、受付もできるそうですので
お気軽にお声をかけてくださいませ。
クリスマスレッスンも始まります
お気軽にお声かけてくださいね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ご予約・お問い合わせ》
Atelier ℡
049-269-6655(9時〜19時)
メール→☆☆☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
三越カルチャーサロン
電話予約も受付中
TEL:03−3274−8595
オンラインでも受付中です
温もりのある素材と、
キラキラと華やぐ優美なクリスマスのスワッグです
縦横自由、壁に飾っても、置いても素敵♪
毎年飾って楽しめる
アーティフィシャルフラワーを使用します
スワッグの作り方がも面白いですよ
初心者の方にもお楽しみ頂ける内容です
皆様のご参加を心よりお待ちしております♪