最近、テレビでもCMしていますが・・・


ランドセルは、茶色が人気だとか・・・


私が子供の頃には・・・今のような・・・カラフルな色は無かったけれど・・・


今は、迷ってしまうくらい・・・色々である。


そして、男の子色とか女の子色という区別が無いのである・・・


時々、登下校の小学生を見るけれど・・・


こちらの方では、まだ茶色は見かけたことが無い。


制服のある学校だと・・・別にいいけれど。


こちらは、私服なので・・・


たとえば、女の子がピンクのランドセルなら・・・


ピンクの服を着て行くのには・・・ちょっと抵抗があるかもしれない・・・


傘だって、手提げカバンだって、雨靴だって・・・


ピンクにしたら・・・パー子さんになってしまうでは・・・ないか。


いろいろと考えると・・・


ランドセルの色も考えないと・・・大変ですね。



私の時代は、男の子は黒 女の子は赤でした。


いつだったか・・・


親戚の家に泊まったときの話・・・


翌朝は、学校があるので・・・


持ってきたランドセルで登校のはずが・・・


なぜか、従姉妹のと変わっていて・・・


とってもあわてたことがありました。


だって・・・電車で30分くらいかな?


当時は・・・そんなに本数なかったのよね~


全く同じ赤色だったから・・・間違えたみたいで・・・


今のように・・・カラフルだったら・・・間違えないですよね?


きっと、教室は・・・お花畑のようなんだろうな~。


けれど・・・きっと私は、ピンクとかは絶対に選んでいないのだろうな~と思います。


子供の頃から・・・変わっている子供て゜したから・・・笑


では・・・またパー