今日の授業は
東京支部長 田川 直樹先生による
【からだのしくみ】
受講生の中には、
全く違う分野でお仕事されていた方たちも
たくさんいます。
この授業では3回に分けて
脊椎の基本的な見方や触り方を
手取り足取り
教えて頂きます
♫

まずは、
背骨の数や位置を教えてもらい、
今日は、腰椎を5つ探していきますヨ

実際の触り方を模型で学びます

実際の背中だとこの辺りで、
こんな手の当て方と力加減で、と
一つ一つ丁寧に確認しました
先生のを見ていると簡単そうなのに、
あれあれ!?
骨が💀全部くっついてます笑!
どこが隙間ですか??
これ?いやこっちかな?
なんてことも初めはありますが、
手取り足取り
一緒に

今度は、チョキで腰椎を数えて
3時間、たっぷり腰椎を観察して
みなさん、ちゃんと数えて動きも確認し、
最後は調整まで出来ました



終わりに、
お互いたくさん腰椎を触ったので
多すぎた刺激を取るための
きんぎょ操法を習いました






2021B助講師 マキトモコ
~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!