観歪法的に肝臓の症状をさぐります(^O^)! | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

本日10月15日

28Aの講義は坂戸哲先生による
『観歪法』です
✍🙌🕵

{C75FE816-9063-4CB1-80E1-4337B8D4E62A}


さあ昨日に続まして、座学から講義が始まります✍🗣🕵

交感神経的な調整か、副交感神経的な調整かを見極めるのにはコレ👇👇


{53578D7B-49BD-45C2-BF45-E27C9AD5D1F2}




ココで痙攣絡みの調整で、『こむら返り』には胸椎9番の強打をします💪
{DD41DB1C-476B-46CB-8B18-FA9C82595EEC}


もしくは、胸椎11番の3側を緩めると…👐
{E5577D2F-B48C-4C79-BCED-186A151A720E}
かなりの効果が見られます😍!



ココで、更に一つの例をご紹介‼️‼️


胆嚢を拡張させるには…
胸椎9番を緩徐に叩打か↓
{CBA24AE1-4F6D-4EE9-AD41-D2109ABBDCBF}

もしくは3側を鼓舞します↓
{00AAC450-D88C-4DCD-9E36-E5B04FB2EC61}


この前に右の胆系を刺激しておくともっと効果が上がりますよ🤗



調整姿勢や刺激の入れ方も大切になりますねキラキラ


ポイントは刺激の部分と身体の構え、三点をきっちとつくることです!!



そしてここからは平衡性、可動性、強弱性の練習です😍
{4A8CBA82-A6E8-493A-8D8A-855824AF45A4}

{19ED3AA2-C2AE-483B-92AB-D74E7C898FE1}


腰にこだわることなく、椎骨全体に刺激を入れる方法↓
{AE400563-3E5F-4052-BAD3-22D568E48F86}

{C708ADE6-DA78-4818-8283-D73E1EFC48DD}


そして、上胸椎の膝突きニコニコ
{19561638-4C9A-4912-A6B6-FF27182B3D2B}

中胸椎骨の膝突きウインク
{BFDEC2D7-5DB2-441E-886A-F9561670969C}

腰部の膝突き爆笑
{8DB1F734-C91B-4213-B5AF-B32C7F1F7A11}


ここからはテキストの内容を学びました

⚫️肝臓観歪法

・肝臓炎の交感神経的性の調整法

・肝臓充血の交感神経性の調整法

・カタル性黄疸の交感神経性の調整法

・急性黄色萎縮、肝硬化症、脂肪性肝臓の交感神経性の調整法

・蠟様肝臓の副交感神経性の調整法

・肝臓衰弱の副交感神経性の調整法

・黄疸の交感神経性の調整法

・肝膿腫の交感神経性の調整法


⚫️胆嚢観歪法


今回はここまで学びました👀👀
後半はこの二日間の学びを実技で練習です🙄😙


{D225D493-90B8-44A8-8747-4FD8A6FC644B}

{E7691DBB-B88B-48CF-A082-8221B0ADDFAF}


以上、助講師の小原でした( ^_^)/~~~


~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}
{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~